※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園用と自宅用のオムツを分けるべきか、コスパについて悩んでいます。パンパースを使っていますが、他のブランドも試しました。合ったものや合わなかったものについての意見を伺いたいです。

4月から保育園へ通うのですが、保育園用と自宅用のオムツって分けてますか??
自宅ではパンパースを使っているのですが保育園用にしてはコスパが悪いのかな?と💦
今まで試してみて、合っていたのは
メリーズ(洋服が湿るのでやめました)、ゲンキ(廃盤)、ムーニーマン、西松屋ブランドのL、パンパース←結局パンパースに落ち着いてます!
合わなかったものは、
グーン、マミーポコ←どちらも漏れが多発でした💦

コメント

ねね🔰

分けていません。
が、保育園は短時間で交換(お昼寝やプールのタイミング)なのでとてもコスパが悪いです。
Amazon定期便で安く購入しています。
漏れがあるならワンサイズ大きめで試してみるのもいいかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰

同じです!
コストコで安い時にまとめ買いしてます!

ママリ

同じです。
うちはこだわりや漏れもないため、そのときに行って安いオムツを買ってます。基本グーンです😂

トイザらスの自ブランド、スヌーピーのオムツはどうですかね?