
メルカリで不用品を売ることに意味があるか疑問に思っています。少額の売り上げでは、誰かにあげる方が価値があるのではないかと考えています。
メルカリで不用品をこつこつ売るのって意味があると思いますか?😅笑
何百円とかの売り上げで、たまにこれって意味あるのかな?って思います😂
お下がりで誰かにあげる方が価値があるのかなぁ、、
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
発送の仕方が下手くそだったのか、送料で意味ないなと思ってやめました😂

ぽにぽに
そうですか?チリツモで結構たまりますよ!🙋自分のいいお小遣いになってます🤣

はじめてのママリ🔰
私も手間と時間と売上げ金額を考えた結果、やめました🤣
周りに譲る方が感謝されるし、美味しそうなお菓子貰ったりして私もルン🎵ってなるし、何倍も気分がいいです笑

はじめてのママリ🔰
意味はあると思います!
私はその売上金を貯めて、欲しい物買ってます🥰

みろこん
リサイクルショップに持ち込むよりは稼げるかなと思います!

はじめてのママリ🔰
たしかに、手間とか梱包材のこと考えたらプラマイゼロなのでは!?と思うこともあります(笑)
私は、ゆるーくやっていて、家の不用品を減らす!が第一の目的としてます。
それでもずっと何ヶ月も売れないものは、捨てちゃいますけどねー(>_<)

はじめてのママリ🔰
梱包&発送がひたすら面倒くさいですよね😅
雑にやると文句つきそうだし、最低限のメッセージはやりとりしなきゃいけないし…
お下がりあげられる相手がいないので、仕方なく出品してます💦
利益は考えてません😶🌫️

はじめてのママリ🔰
手取り500円以下は、時間と値下げ交渉など諸々のストレス考えたら
割に合わないので捨てるか寄付してます!

ママリ
売上が数百円の物は出品しません😂
お下がりでも欲しい人が周りにいるならあげた方がいいと思います!

てん
チリツモかな?と思います。
細かいもの何個も発送していますが、1か月で売り上げ3万とかになる事もあります。
コメント