※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

慣らし保育初日って何をどんなけ持っていったらいいんですかね?もうフルで行く時と同じ持ち物を持って行ったらいいんですか?

慣らし保育初日って何をどんなけ持っていったらいいんですかね?
もうフルで行く時と同じ持ち物を持って行ったらいいんですか?

コメント

ママリ🙋‍♀️

荷物の多さや重さ、朝の準備にどれだけ時間がかかるのかも知りたいので
フルで行く予定してます💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    フルで行くんですね!布団とかもですか?慣らし保育の時に布団持って行って保育園に置いてくれるんですか?☺️

    • 3月29日
  • ママリ🙋‍♀️

    ママリ🙋‍♀️

    勝手に置いてくれると思ってました!😂
    一応全部持って行ってダメだったら持って帰ります😂

    • 3月29日
ママリ

初日は1時間くらいの預かりでしたが、数日後に使う掛布団とシーツと園に置いておく着替えのストック持って行ったので、フルで預ける時より荷物多かったです😂(布団類はすぐには使いませんが、置く場所とセットの仕方を知りたかったので)
エプロンやおしぼりは預かり時間延びてから持って行きました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    使うのが数日後だけど、布団とか持って行って置いといてくれるんですか?🤔

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    娘の園はシーツと掛布団のみ持参ですがOKでした🙆‍♀️
    9ヶ月で入園して、まだ朝寝する時期だったので、むしろ持ってきてくださいって感じでした🤔
    上の子は別園に2歳児で入園して、そこの園は掛布団のみの用意だったので、必要になってから持って行きました!

    • 3月29日
ママリ

フルで持っていかないです〜
着替え、オムツ、おしり拭きくらいですかね?

お昼寝用のシーツカバーなどは使わないし、使うようになったタイミングで持っていきます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね!いいですよね!🤔

    • 3月29日
tama

着替えやオムツのストックはフルで持っていきます!
最初は2時間なので布団は持っていかず、午前おやつだけなのでエプロンとタオルも1枚ずつだけ持っていく予定です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    着替えはフルで持って行って慣らし保育期間中も使わなくてもそのまま置いといてくれますよね?🤔

    • 3月29日
  • tama

    tama

    個人ロッカーや引き出しがあるので置いといてくれますよ!
    毎日持っていってバッグに入れておくパターンだと毎日持ち帰りかもしれませんがその辺は園によりますね。

    • 3月29日