
人間ドックで腫瘍マーカーCA125が37〜40の数値が出た方の病気について教えてください。がんではないと言われましたが、不安です。
人間ドックなどで腫瘍マーカーCA125で37〜40くらいの数値が出て受診(再検査)した方、結果何の病気でしたか?
37ちょっとだと、極端に高くはないからがんじゃないと思うとは言われましたが不安です😢
- はな
コメント

akane
腫瘍マーカーきっかけではなく、超音波検査の結果でしたが、卵巣の良性腫瘍(皮様嚢腫)でした。8cm程と大きかったので、腹腔鏡手術で腫瘍部分を摘出して、病理検査で良性か否か調べました。術後も数値は高めで経過観察でしたが、その後落ち着きました。家族に話したら姉も子宮筋腫で手術したり、同僚も姪っ子が同じだったりと、意外と周りの人もなっていて驚きました。
はな
デリケートな質問に回答ありがとうございます😭
8cm!!!大きいですね💦
3cm以上の子宮筋腫があるとは以前から言われているので、そのせいで数値が上がってるだけならまだ良いんですけど😢
私も良性のなにかでありますように🙏
akane
素人ですが、子宮筋腫が数値に影響した可能性が高そうですよね!私も妊娠中に新たに子宮筋腫3cmも見つかって、経過観察はしています。追加検査で他に異常がないことを祈るばかりですね!🍀
はな
ありがとうございます😊