※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の誕生日が平日なので、休みの日にパーティを計画していますが、当日に何もしないのは寂しいのではないかと悩んでいます。皆さんは誕生日当日にどのように過ごしていますか。

子供の誕生日が平日なので、ゆっくりお祝いできる休みの日にパーティをしようと本人にも話してます!
ですが、誕生日当日は何もしないってのも寂しくないかな?って感じです。(ちなみに今までは誕生日がうまく土日に来てたり休みだったので今回初めてのことです)

お休みの日にお祝いするって方も多いと思いますが、その時は当日何をしてますか?何もしませんか?
お誕生日おめでとうー!とか言うのもなし?お祝いしてるのにプレゼントないと子供も可哀想かなとか、悩みます!

コメント

3ママリ🔰

我が家は仕事してるのでお誕生日会は、前後の週末。
ケーキもお料理も週末ですが、お誕生日当日は、シュークリームぐらいなプチデザートと子供が好きなもの一品は作って、お誕生日おめでとう〜♡はやります。
近々でのお誕生日会はミニチーズケーキ買った時に一緒にローソクもらって歌唄って、少しずつチーズケーキをみんなで頂きました♡

そのちゃん

仕事をしているので、誕生日前の土曜日に外食に行って、当日は家で子どもの好きなもの、唐揚げ、フライドポテトなどを作って、ケーキは当日に食べました!