※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫の生命保険の更新型について、44歳からの値上がりが気になります。現在の保険が妥当か、他のプランを検討すべきか教えてください。

夫33の生命保険が更新型(¥5500)ですが終身にすべき?違いわからなく💦団信保険を今年末からかけるため見直し検討🙏44から13000に値上がりです。



今の契約のを添付します。
見えにくいですが44〜58歳の更新では¥12959になります。

めちゃ高いイメージです。。
これだと59以降もっと上がりますよね😵‍💫


他のニッセイのにするか、違う保険にするか。
旦那的には多忙、めんどがりなので会社にくる営業ので契約で良さそうな感じなのですが。。。高いなと。



この内容は妥当ですか?
29〜43歳 ¥5500くらい 更新型

⚫︎死亡時の総額受け取り 1000
⚫︎入院一時金20
⚫︎ガン医療保険日額1まん

など(もう少し詳しくは添付ご覧ください🙇‍♀️)


※年収約750 貯蓄1200くらい



ちなみに、私はここ2〜4年で盲腸やそのた、
不妊治療の移植や採卵などでかなりオペ扱いもあり
入院も7日したりとかしましたが
旦那は結婚前も結婚後も保険使ったことなくて💦

なかなかもったいないなと。。。



いまCMでしてるような生命保険とかもっとおすすめありますか???ニッセイで他のプラン とか。



🟠住宅ローンの団信は旦那のみ

死亡時ローン¥0
ガンや特定?の病などが何日がつづたときのはローン50%に減るプラン(全部なくなるプラン ではない)

その他、入院や怪我とかしても確か日額いくらかでたり?なんかそんなのもついてたと思います。


この場合、いまのニッセイの更新型、毎月5500微妙ですか?高くはないのですが44歳から13000近くなるのが高いのでどうなのかなと。



よろしくお願いします🙇‍♀️
私は安めの保険2500以下のです。

コメント

はじめてのママリ🔰

昔日本生命に勤めてました🥺
基本的に、日生や第一などの大手は保険料も高いです😨😨
探すのが面倒でないのであれば、死亡保険と医療保険、どのくらいご家庭で必要になるか、ライフサイクルを考えて契約するのが本当は1番お得です😊
たとえば、ガンになっても50%しか団信で賄えないとなると、がんの補償で一時金を多めにもらえるものに設定するとか、働けなくなった場合の保証があるものにするとか…
あとは、1番死亡保険金を高く設定しなくてはいけない時期(子供の大学入学時など)を考えて、掛け捨ての死亡保険で随時見直すのが安い場合が多いです。
死亡保険も医療保険も、組み合わせや手厚さは家庭によって千差万別なので、特に内容に良いところがなく日生に入ってるのであれば、すごくもったいないです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😭

    全然気にせず加入してるパターンです、、夫🥺
    すみません、うちのこんなのなのですがコレは死亡保険ですか?医療保険というのがどれかわからなくて...

    はい。ガン50%ローン免除、のに加入予定です..!ガン保証一時金とかあるのですね!それはこの契約のの中に書いてますでしょうか?👀

    よろしくお願いします🙇‍♀️

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下にコメントしちゃいました💦

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

医療保険ですね!
一応死亡時に100万出ることにはなっておりますが、住宅購入されていて、お子様がいらっしゃる場合、貯金額が相当ない限りは、子供が大学卒業するまでは大きな額の保証があると良いとはされています🥺
私の夫の団信内容は、ガンにかかった時、鬱で仕事できなくなった時、死亡した時にローンがチャラになる➕死亡時には数百万の死亡保険金額がでるものです。
ただ、これとは別に死亡保険のみもかけています。
夫が亡くなった場合に、2500万降りるようにしています。(月々の保険料は共済なので5000円とかそんなくらいだったはずです)
あと、私が死んだ場合に夫のローンの負担を減らすために、800万程降りる死亡にも入ってますが、こちらも共済なので安いですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごい!
    色々入ったりされてるのですね!🙏

    旦那のは、生命保険の医療保険というものなのですね!総額1000出ると書いてますが、死亡で100しか出ないのですか?この契約だと😵‍💫知りませんでしたー。

    うちの団信考えてるプランのはガン50%にかわっちゃたのですが(ネット銀行)+0.05%金利で100%にできるのでそれだと100%のがいいですかね?悩みます、、😩

    団信て精神病ダメと書いてるの多いですがokなのもあるのですね👀
    うちの旦那のはガンの時と、7だいか3代か疾病?みたいなののも対象とか書いてました。どうかわかりませんが。

    団信で死亡時にお金でるやつもあるんですね?!詳しく見てないので知らないのですが見てみます😭😭🙏そして死亡保険もべつでかけてるのですね!ちなみに、そーいうのは月いくらほどなんですか??

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総額は1000かもしれないですが、この証券見る限りは、突然もしも亡くなった場合は100万しか出ないと思います😭
    ガン→入院→心筋梗塞→介護状態…って感じにもしもなったとすれば、買いてある金額がそれぞれもらえるって意味ですね😭😭

    悩みどころですね…
    金利0.05で月いくらになるのかわからないですが、普通にその辺で入る死亡保険は年齢上がるに連れて高くなるのが一般的です。
    でも子供が大学卒業する時をもしピークにしたならば、それ以降は旦那さんの死亡保険きを下げていくので、自ずと保険料が低くなります!
    団信は結局はローンがチャラになるってはなしなので、死亡保険金がでません。(私のは出ると言っても100or200万とかお葬式費用くらいなんです😂)
    なので、まずは
    ①ローンチャラになるだけでOKなのかどうか、
    ②OKなら、団信100パー保証と生命保険の死亡保険金額どっちが安いかの計算して選ぶ
    ③ローンチャラ+死亡保険金もほしいなら、どちらも加入
    ④どちらかだけ入って、大まかなものは保証

    ってイメージでしょうかね、、??
    死亡保険は共済お勧めですよ!特に旦那様が公務員などであればかなり安いし、毎年還付金が返ってくるのでさらに実質負担も安いです🥹

    • 3月28日