※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

受診時に処方されたシロップの量が異なり、長女には10.5ml、次女には18mlを指示されました。18mlを飲ませてしまったことが心配で、朝は飲ませなくていいか知りたいです。

さきほど受診し、4種類混合のシロップを出され
一度に18ml飲ませてくださいと言われました
シロップの容器にもそう書いてあります

次女より体重の重い長女も、全く同じ薬なのですがそちらは10.5mと言われ
なんかおかしいなと思い改めて詳細を見たのですが
これってどう計算しても9mlですよね?
(私の解釈が間違ってる?!)

18mlで飲んでしまいました
薬局も病院ももう閉店時間で電話がつながりません
明日日中改めて問い合わせてみますが
倍量飲ませてしまったものが心配です
朝は飲ませなくていいですかね?

コメント

サクラ

私も計算上は9に見えます🤔
心配ですよね😥結局のところ様子見になる可能性が高いと思いますが、この時間なら当番薬局やってないですかね❓❓それか小児救急か#8000もありますし、安心のためにも電話されて聞いてみてはどうでしょうか❓❓

  • ママリ

    ママリ


    親身にありがとうございます🥺
    こういうときも #8000 でよかったのですね!電話できました!
    明日病院にもTELしてみます!
    助かりました😭ありがとうございます🙏

    • 3月27日