※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後22日目の赤ちゃんについて、日中は4時間ごとに120mlの授乳をしていますが、夕方には140-150mlが必要になることがあります。黄昏時の対処法について教えてください。

生後22日目です🍼
日中は4時間間隔の120の授乳なんですが(ほぼ完ミ)、夕方から120では足りず140-150飲む事もあります😅

こんな感じの時もあるのでしょうか?💦
夕方になると起きてる時はフガフガしてきて、黄昏ですかね?黄昏の時ってミルクあげないであやすんでしたっけ?

コメント

ミニー

3時間であげてはどうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中はほとんど寝ていて、その状況だと少量しか飲めずで、先週の検診で助産師さんに4時間おきで量を飲ませるように、と言われています💦

    • 3月27日
  • ミニー

    ミニー

    そういう経緯があったんですね💡
    ミルクの時間でグズグズしてるならあげていいと思います(*^^*)

    体重はどのくらいですか?

    • 3月27日
ミルクティ👩‍🍼

黄昏だと思います🥺
フガフガ言っているのは飲み過ぎで苦しいのだと思います🥲
さすがに新生児期に150mlは飲ませ過ぎだと思います😭

娘2人も120ml飲んでいましたが、100ml以上は飲ませ過ぎと言われました😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も飲ませすぎだと思います!
    けど娘の時は120でした😅
    フガフガは飲む前から始まり、
    120飲んだ後も変わらずしてて、140飲むと寝てくれます💦
    120飲んだ後に抱っこしてても、顔を横に向けておっぱいを探していて、飲みたいのかなぁ?と思ってました。

    こういう時はどうするのがいいのでしょうか?😅5年前で忘れてます。

    • 3月27日