
コメント

はじめてのママリ🔰
えええええええ?!?!私なんて27万ですよ、、凄いですね😳

ほわ
私44万円ですが、
これでも多い方だと思ってました。。。
-
そらち
2ヶ月でです…!あと5割?になったら47万になる計算です😭
もうちょっと支出削らないとだめですね😫- 3月27日
-
ほわ
2ヶ月です、、、
- 3月27日

はじめてのママリ🔰
ひとり親なんですか?
1月30万で足りないなら、産んですぐ働きに戻るしかないですね💪
-
そらち
共働きです😭😭やっぱりひとつき30万くらいでやっていけるように支出抑えないとだめですね😫😫
- 3月27日

はじめてのママリ🔰
そんなに貰えるなら一生休んでいたいです...(笑)
元々の給料が良いんですね🙄✨
-
そらち
元々のお給料から半分くらいになっちゃって支出抑えないといけないなあと焦ってます😫😫😫
- 3月27日

🦧
めちゃくちゃ羨ましいです…笑笑
-
そらち
でもこれは6割??の時期のやつなので、5割になったらもっと少ないです😂😂
- 3月27日

まー( ゚∀゚)ー*
普通に働くより高いし、羨ましいしかない。
それで足りないとは…。
-
そらち
元のお給料の半分くらいになっちゃうので生活費見直さないとやばいです😭😭😭
- 3月27日

はじめてのママリ🔰
出産手当ではないですか?育休手当は上限があったはずです💦
-
そらち
そうなんですね!!😭😭今調べてみたら67%支給の上限が315,369円らしくて、私は上限に引っかかってるみたいです🤮🤮
元の年収からしたら三分の一くらいになっちゃってほんと泣いてます🤮- 3月27日

ママリん
上限値なので仕方ないですね〜😅
-
そらち
上限って本当に酷いですよね😭😭
- 3月27日

な
え!!めちゃくちゃ高すぎませんか笑
余裕すぎます🤣

ママリ
上限に達してるってことですかね?
もともとそれ以上にもらってて、上限に引っかかるっていうのは辛いですよね😭
支給されるまでに分かって良かったと思って、今から支出計画を立てていくしかないと思います。
支給されてビックリ?!みたいなことにならなくてよかったのでは?😂
-
そらち
そうなんですよーーー😭上限ほんとひどい。。全然6割とかでなくて何なんって感じです。。
そうですね😂😂この金額しか出ないことを踏まえて計画立ててみます😭😭- 3月27日

はじめてのママリ🔰
上限ですよねぇ。。せめて6割はくれよって思いますが、桁違いに稼いでる人もいらっしゃるだろうしどこかで線引きはいるんでしょうね😂
ちょびっと超えてる私からしたら損してる気しかしないです😇w
-
そらち
本当にこの上限って稼いでても意味ないじゃんってなりますよね😭😭
まあたしかに。。にしても上限安すぎる気がしますwww
ほんと超えると損した気持ちになりますね。。😂😂😂- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
頑張って稼いでたの、贅沢するためのお小遣いじゃなくて生活費、教育費なんですよねぇ、、😂10割くれって言ってるわけじゃないんだから、そこは平等にくれやって思います😂😂
- 3月28日
-
そらち
本当にそうなんですよね😂😂😂
なんか稼いでたのがバカみたいだから平等にしてほしいです🥹🥹🥹- 3月28日

あー
わかります!上限設けるのまじでやめてほしいですよね💦
収入減るからって生活レベル落とせないし、育休中お金使う暇はめちゃあるし、もうすぐ復職ですが貯金結構減りました😭
-
そらち
ですよね?!😭😭😭これまで稼いできた分何なんだって思っちゃいます!!
そうなんですよねーーーお金使う暇だけはあるんです😂😂やっぱり貯金から切り崩す感じですよね。。- 3月27日

はじめてのままり
私も上限です😭でも働かないで30万貯金できるならラッキーしか思ってないです
-
そらち
上限って悲しいですね😢まあたしかに働かないでもお金もらえるのはありがたいですが…😂
- 8時間前

まま
46万の自分、めっちゃ多い方だと思ってた🤣🤣
そらち
2ヶ月でですか??🥹
我が家は支出が多いのかもです…もうちょっと旦那のお給料が良ければいいんですけどね😭😭
はじめてのママリ🔰
2ヶ月でです😂63万あったらウハウハで余裕で貯金もできますよウチなら、、す、すごいです😳✨