※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

保育園の卒園に際し、手紙を渡す先生について悩んでいます。関わりのあった5人に渡すべきか、担任の2人だけにするべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。

もうすぐ保育園を卒園する予定で
先生に手紙を渡そうと思っているのですが、どこまでの先生に渡したらいいのかわからなくて…💦

なんせ小規模なので、職員も8人程度。
結構かかわりがあった先生はそのうち5人。
(担任二人、園長、副園長、フリーの先生)
他3人は担任持ってもらったことなくて正直かかわりがあまりなかったり、途中で入ってきた先生もいて名前もきちんとわからなかったりします😅

5人に渡したら他の先生は「あれ?」ってなりますよね💦
担任の先生二人だけにしたほうがいいでしょうか?

コメント

ままち

渡したい先生だけでいいと思います😊
担任以外にあげて
担任だけなかったらあれ?ってなりますが
それ以外はなんとも思わないと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    そうしようと思います😊
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月27日
めろ

渡したい先生にあげたらいいと思いますよ!
私も保育士ですが、もしもらえなくても
あれれ?とか思わないです😂
あんまり関わってなかったもんなーって思います😂

先生たち喜んでくれると思います🌸

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    ちなみにですが…
    手紙とか、もらった先生同士で見せ合いっことかしますか?笑

    • 3月27日
  • めろ

    めろ

    特に見せ合わないですよー!
    もらったら自分だけで楽しみます🥺🩷笑

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 3月28日