
コメント

はじめてのママリンゴ
全体的に2層に分かれるので、
この基礎体温見た感じまだグラフが短くて2層なのかどうか分からないかんじですね😣
全体的に2層に別れてて、高く高温層の前の下がったあたりで排卵してると考えられますが、
1番下がったところなのか、
上がりつつのところなのか、
どこで排卵してるかは人によるみたいです。
はじめてのママリンゴ
全体的に2層に分かれるので、
この基礎体温見た感じまだグラフが短くて2層なのかどうか分からないかんじですね😣
全体的に2層に別れてて、高く高温層の前の下がったあたりで排卵してると考えられますが、
1番下がったところなのか、
上がりつつのところなのか、
どこで排卵してるかは人によるみたいです。
「高温期」に関する質問
化学流産かな…😭それとも子宮外妊娠かな😭 今回妊娠検査薬がありえないタイミングで 陽性になり私も未だに理解が追いついていないです… アプリの排卵期の週に妊娠検査薬が陽性になり いつ受精したのかも分からず高温期何…
黄体機能不全について教えてください🙇♀️ いつも高温期10か11日目から不正出血があり、生理が来るというパターンです。 高温期はちゃんと14日間あり、基礎体温も二層になっています。 生理中に採血し、結果は異常ありませ…
3人目妊活中です! 1人目は自然妊娠、2人目は排卵促す注射をしていて一回で妊娠。 3人目妊活始める際に三月の頭に病院にかかった際ちゃんと排卵してるよーといわれ、その後生理が予定通りきてって感じで 3月初めからの…
妊活人気の質問ランキング
さくら
やっぱりそーですよね😭
はじめてのママリンゴ
排卵みてもらってるなら、
基礎体温を続けていって病院で言われた排卵日と重ねて見てみると自分のパターンが分かりやすいと思いますよ😄
さくら
頑張ってみます!
ありがとうございます😭