![ちえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもがNICUにいる状況で里帰りするか悩んでいます。産後は無理をせず、2週間後に里帰りしても大丈夫でしょうか?周囲の方はどうしていますか?
いつもお世話になってます‼
今月上旬帝王切開、早産で出産したものです。私だけ1週間前に退院して子どもはまだNICUに入院しています。同じ状況の方、産後はあまり動かないほうがいいと聞くのですが、子どもが入院している場合里帰りしましたか?子どもがいないのに里帰りするのもなーと思いますが、旦那は朝から晩まで仕事で休みもほとんどなく、買い物や家事や通院全部自分でやらないといけなくなります。2週間もたてば多少の無理は大丈夫なのでしょうか?💦皆さんどうされてますか??⤵
- ちえ(7歳)
コメント
![みっくんママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっくんママ♡
私は退院したその日から家事などしました(´◦ω◦`)
上にも子供はいますし、旦那も仕事で家事なんてできませんから⤵︎⤵︎
![みーこ1001](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ1001
里帰りせず退院してからいつも通り生活してました!
1ヶ月は主人に色々頼んでましたが💦
-
ちえ
そうなんですね!旦那さんの協力が不可欠ですね(>_<)
- 5月22日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私も先に退院し、子どもはNICUはいってます。私は里帰りせず、旦那は家事などはできる方で、旦那に家事などお願いしてますが、正直それでも結構旦那に全て任せるのはいろんな意味できついなと感じてます>_<仕事も忙しいのに悪いとおもいます(これがまたストレスにかんじたりします)
けど一か月だけ、と割り切るしかないかと思ってます。実際心身共に私もあまり調子よくないのもありますが‥
アドバイスにならずすみません(・・;)お互い頑張りすぎずのりきりましょう>_<
-
ちえ
帰ってないんですね!💦旦那さんに頼むの申し訳ないのすごいわかります(;_;)仕事で忙しいのに…って思いますよね💦でも仕方ないですよね…私も申し訳ないけど旦那に少しでも協力してもらえるように言ってみます(>_<)
- 5月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
里帰りはしませんでしたが、産後直後はあまり無理されない方が良いと思います。
無理し過ぎると悪露も悪化しますし、お子様が退院したら今よりゆっくりしている時間も減りますからね😅
ネットスーパーなどが利用できるようでしたらオススメです。
後は出前館など、デリバリーとかも登録しておくと、いざという時に役に立ちますよ☝️
-
ちえ
そうですよね…無理しない程度に頑張ろうと思います‼💦ネットスーパーなど探してみようと思います(^^)
- 5月23日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
今まさに、1週間だけ里帰り中です💦
上に子どももいないので、実家でお世話になってます笑😂
3時間おきの搾乳に慣れてきたので、今週中には家に帰ろうと思ってます…
実家に甘えてます💦
-
ちえ
私もまさにおんなじです!今週で実家に帰って2週間目になります(笑)私もそろそろ帰らないとと思ってます…💦
- 5月23日
-
mamari
甘えれる時に甘えちゃいましょう‼︎笑😆
搾乳の時間のリズムもつかめてきたし、心にも余裕が出てきました🙌- 5月23日
ちえ
お子さんもいるとやるしかないという感じですね😢💦
みっくんママ♡
もちろん旦那が仕事から帰ってくれば食事の後片付けなどは協力してやってくれていました。
旦那さんは協力してくれそうですか?
ちえ
旦那さんの協力がないと厳しそうですね…💦私の旦那は帰りがいつも11時とかになってしまうのでなんだか手伝ってもらうのも申し訳なくて(;_;)