※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供とお母さんたちと遊んでいた際に、私の言葉で子供が癇癪を起こしました。今、一人で泣いています。癇癪は疲れます。

子供を含め、お母さんたちとウチで遊んでいました

私がよからぬことを言ってしまい
子供の機嫌を損ね、大癇癪でした


疲れて、今一人で大泣きしてます。

癇癪疲れる

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様でした💦
他のママさん達の前での出来事ですか?
私もそういう経験あり、お気持ち凄くわかります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです😭
    めちゃくちゃ疲れ果てて午後は別の部屋で過ごして子供はYouTube見てます

    疲れちゃいました

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恥ずかしいし、疲れるし、なんでうちは…って思いますよね🥲
    お子さんが安全なところにいるようでしたら、もう今日は頑張らなくていいです!YouTubeにも助けてもらいましょ♡

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    なんかうちの子不機嫌になりやすくて😭他の子と比べて疲れます

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの息子もそうでした💦
    今ですらヒヤヒヤしますもん…
    子供づきあいもあまり無理しなくて良いんですよ☺️
    私は子供のいない時に遊んでます!

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひやひやしますよね😭今は何歳ですか?

    そうですよね、私のメンタルが崩れるのがお友達と遊ぶ時なんです😫

    お花見もママ友とする予定だったんですけどやめた方が良さそうです😱

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は2年生になりましたが、うちはADHDもあるので衝動性も高いし、注意の仕方を間違えると怒り狂ってたりとしてました🥲
    今は息子も良い意味で私の注意を適当にあしらってきたりとしますが、4歳頃が一番大変だったかもしれません😅
    そんな子供を人に見られたくもないですよね💦
    私は、どうしてもの集まりの時は旦那に協力してもらったり、相手ママに事情を話しておいたり、早めに退散とかしていたと思います💦
    あとは、お子さんがしばらく集中出来そうなアイテム持っていったり、最初に体を動かしおくと良いかもしれません😁

    • 3月27日