※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

エレベーターの順番について気にされますか。私は、先に待っている人がいる場合、その人たちが乗ってから自分が乗ります。今日、杖をついたおばあちゃんが私より先に乗り込んで少しモヤモヤしました。皆さんはどう思いますか。

エレベーターの順番て気にしますか?
私はエレベーター乗りに行ったときに、先に待ってる人がいたらその人たちが乗ってから自分が乗りますし、その人たちより後ろ側で待っています。
今日、ショッピングモールでエレベーター待っていたら私の隣に杖のおばあちゃんがきました。来る直前に私より前に出て私より先に乗り込みました。
正直、え?て感じでした💦
なんかちよっとモヤモヤしました。
皆さんは順番とか気にしますか?私が気にしすぎでしょうか?先に待ってる人いるのに、その人より先に乗るなんて考えられないです。
ちなみに、その時エレベーターは2台あったけど空いていたからか1台しか動いてませんでした。

コメント

3怪獣ママ

普通に考えたら常識のない人と思いますが、

考えられる仕方のない理由としては
降りる階が後の方で
入り口付近に乗ってしまうと
毎回一度おりて、入り口出口を
開けないといけないのが
足の事情で時間がかかるから
1番奥の隅に行こうとした。
とかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年寄りとかに多い気がしますが、後から来たくせにぐっと前に出たりしません?(笑)
    ちなみにその人、普通に次止まった階でおりました。私もそこでおりましたが、降りる時も入口付近にいた私より先に降りようとしてました。ドアは近くにいた別のママさんが開けるボタンずっと押してくれていました。

    • 3月27日
ママリ

もちろん順番守りますし、守る人多いと思います!🙋‍♀️
周り見えてないのか何も考えてないのか、すぐ乗り込むお年寄りの人多いですよねww
しかも先に乗ったくせにボタン係もやってくれない😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    なんなら若い人とか、え、乗る?乗らない?くらい後ろにいてわかんない時もある(笑)でも年寄りはなぜか前に出てきて我先に乗りません??
    ボタン係わかります!!!!!先乗ったなら開ボタン押してくれん???私ベビーカーなんだわ??

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

気にします。先に人がいたらその人の次に乗るし、周りも自然とその動きしてる方がほとんどですよね。ただ、老舗デパートなんかだと高齢者多かったりして我先にと乗り込む人が多いですよね。。
あと先に乗ったからには後から乗ってくる人のために中でボタン押して待ってます。
たまに一番に乗り込んで中で広めに場所取って、ボタンも押さずにボーっと待ってる乗りっぱなしの方多いなとは思います。
けっこうベビーカーの若ママに多い気が。。笑

るん

気にします!待ってる方がいたらその後に乗りますし、
自分が先に待ってたら先に乗ります😊
偏見で申し訳ないですが、お年寄りの方はそう言う事気にせず多いイメージです😂