
仕事を早く覚えるコツや努力について教えていただけますか。覚え方に悩んでいます。
仕事を早く覚えるコツはなんですか?
どういう努力をしましたか?
まんべんなく完璧に、とはなかなかいかないので覚え方が悪いのか悩みます
- はじめてのママリ🔰

とかげママ
アナログですけど、メモ取りは大事だと思います。(メモ不可の職場もあるかもなので要確認ですが)その場で聞いてわかった気でいても、ただでさえ慣れない職場で緊張しつつ丸一日新しい事ばかり聞いていたら、全部は頭に入りません。何度も同じ事を聞くのはその人の時間を奪う事にもなるので。
とは言え、聞いたら悪いかも…と思って勝手に判断して大ごとになるとそっちの後処理の方が面倒なので、不明な点は潔く素直に聞いた方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰
職業はなんでしょう??
事務の時はとにかくメモに書いて見ながら操作したりして、苦手な所を何回もこなすようにしていました。
分からない所は都度呼んでいたので最初のうちはきっと呼び止められて面倒くさかったと思いますが、そのおかげでその後はスムーズにできました

真鞠
私の場合は、めちゃくちゃミスしてめちゃくちゃ叱られて、叩かれ伸ばされこねられて覚えました🥹笑
もうこんなことで叱られたくない‼️の気持ちが一番自分を伸ばしてくれました😂

はじめてのママリ🔰
異動した時はとにかくメモとってましたー!

はるか
とにかくメモとりまくります!!
些細なことも、とにかくメモ!!!メモとりながら分からないことは、こういうことですか?ってその場で必ず聞く!もしくは当日中!
家に帰ったら、そのメモを見てひたすら頭の中で復習する。次の日ちょっと早く行って復習する、実践する。を繰り返したら、わりと完璧に覚えられます。
今は教える立場ですが、メモ取らない人多すぎてびっくりします。。🤯
コメント