※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

転勤族の女性が、実家が近くなり気持ちが楽になったと友人に話したところ、距離について意見をもらいました。彼女は、高速で1時間半の距離を近く感じていますが、友人はそれを遠いと感じたようです。転勤によって感覚が変わっているのか悩んでいます。

転勤族です🤗

友人との会話で


私が「実家が近くなったから気持ちが少しだけ楽になった」と話しました💡
友人から「実家のそばに家を借りたの?よかったね✨どれくらいの距離?」と聞かれたので「高速で1時間半だよ🚙」と答えたら「それ遠いよ😂」と言われました😂
今までは高速で10時間の距離だったので私としては1時間半ってめちゃくちゃ近く感じるのですが…やっぱり転勤で感覚がおかしくなってるのかな⁉️と思いました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

転勤族です。
高速1時間半なら「近い」に全然入ります😂
海外から帰国した時は、日本国内時差なしならどこでも近いと思ってました🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💡
    確かに海外転勤に帯同したら国内は近い、になりそうですね🛩️
    海外帯同どうでしたか??
    子供が上の子小学生なので、辞令でたらどうしようと不安です💦

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は海外帯同の時は子供いなかったのですが、お子さんも一緒に帯同されてるご家族たくさんいましたよ!
    苦労もあると思いますが、旅行とかも日本にいたら考えられないようなプランや場所に行ってたので経験値は上がりそうと思います😇

    • 3月27日
ママリ

そうかもしれないです🤣
私は元転勤族だったので(父が転勤多くて)、はじめてのママリさんと同じ感覚です✨
実家🚃で1時間半で行けるの近いな〜と思います。笑
すぐにかけつけられる感じしますよね🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💡
    転勤族ならでは、の感覚なんですかね💕笑
    車で遠くてもたまに帰省していたので移動時間が短いと嬉しくなっちゃって😂💦

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

近いと思います!私も実家新幹線で6時間以上😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💡
    転勤族ですか✨??
    新幹線は6時間遠いですよね😭
    子供たちは帰省すると大喜びでしたが😂親は帰省が大仕事でした✈️

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに大変ですよね😂😂😂荷物もって、トイレーあきたーまだー?って言われて😂😂😂

    • 3月27日