
赤ちゃんの体重やミルク量について悩んでいます。混合授乳を続けており、助産師からのアドバイスでミルク量を調整していますが、最近赤ちゃんが頻繁に泣いてお腹が空いている様子です。ミルクが足りていないのではないかと心配しています。
赤ちゃんの体重、ミルク量について悩んでます🥺
今ずっと混合でやってきて母乳が
出なくなったら完ミでいいや〜
程度に思ってました!
2週間検診で、1日50g以上増えてる
とのことでミルク毎回足して良いけど
60mlにしとこう、と助産師さんからの
アドバイスで守ってきました🍼
が、昨日くらいから2時間で泣くし
ずーっとお腹空いてそうな感じで💦
やっぱり母乳はそこまで出てないので
物足りなくて、合間であげてもすぐ泣きます😭
ミルク足りてないですよね…?🥺💦
ちなみに体重は、、
出生時 2500g
退院時 2312g
3日後 2300g
2週間検診 2620g
今日 3300g
( 今日のは家の体重計 ) です!👶🏻
- ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂(生後1ヶ月, 3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

れい
うちの子はもうすぐ2ヶ月ですが、最初の1ヶ月全く同じことで悩んでました!
同じように2週間検診で体重増加が50g/日以上でミルク減らすよう言われたのですが、減らすと足りなそうで授乳後すぐ泣いてしまい…。
昼間頻回でも頑張れる時は
ミルク足さずに母乳だけ→次の授乳は母乳+ミルク
にしてミルク総量を減らしたり、
ミルク足した後は泣いてても2時間半は間隔が開くように頑張ってあやしたりしました。
でも結局耐えきれずミルクをあげてしまうことが多かったです😔
1ヶ月くらいして母乳が安定してきたらあまりミルクを欲しがらなくなって、体重増加も標準に落ち着きました。
最初の1ヶ月はゼーゼー苦しそうにして寝つきが悪いことがあったのですが、体重増加が落ち着いてからはそれが無くなったのでやっぱりうちの子の場合は飲ませ過ぎてたのかもとも思います…。
でも1ヶ月検診で小児科の先生に「体重増えてないのは心配だけど増えてるならいいよ」と言われて、1ヶ月経って私も子どもも授乳に慣れてきたら自然と安定してきたのであまり気にし過ぎなくても良いのかなと思いました☺️
長々と自分語りで申し訳ないですが、ご参考までにです💦
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
遅くなりすみません💦💦
1ヶ月したら母乳安定したのですね🥺
私は全然安定せず、、ミルクなしでは
満足してなさそうです😭
ミルク60あげていても泣くし
80あげてみても泣く時もあるしで😭
飲ませすぎて寝つき悪い
ってこともあるんですね🥺🌀
とりあえず体重が減ってなくて
元気にしてればOKですかね😭