
コメント

はじめてのママリ🔰
かなり眩しいみたいですよね…
外遊びっていうより、登園自体厳しい気がします💦
うちの子も点眼したことありますが、1週間以上お休みしてました😭

あきぼう
同じような状況で(月齢、入園4日前に点眼終了👀)思わずコメントしてしまいました🙇♀️
うちは今日の夜から点眼なので、検査を先送りするか、慣らし保育の日程を園に相談するか迷っています…⚡️
外遊び控えてもらうってできるんですかね…
お外を控えるとなると、保育士さんとられますし、ただでさえイレギュラーな期間なのでどうなのかと思っていて😭
入園の際、お伝えされますか?
それとも早めにお伝えされますか?
ご質問の回答じゃなくて申し訳ないです。
もしお手隙でしたら、参考までにお聞きかせいただけますと幸いです🥺
-
まま一年生
今回内斜視疑いで検査することもあり、脳の異常があったら怖いなというのと、先送りしたところで2週間近く自宅保育ができる期間がないため、先送りはしないことにしました!
また、慣らし保育期間の方が自宅で観察できる時間が長いので、ちょうどいいかなとも思ってしまいました😓
外遊びは控えてもらうことできると思います!全ての要望に応えることはできないけれど、外遊び控えて下さい等の希望があれば添えるようにすると書類に書いてありました!
それと、一歳なってすぐということで、お友達と積極的に遊んだり走り回ったりはまだできないので、登園してもあまり問題ないかなと思っております、、、なので、入園時にアトロピン点眼をしていることと可能であれば外出は控えてほしいことを伝えようと思っています😓
もっと前に受診すればよかったと後悔中です😓笑- 3月28日
-
あきぼう
丁寧にご返信頂きありがとうございます🙇♀️
仰る通り、先送りしたところで、なんですよね💦
慣らし期間中の方が自宅でも見れる時間が長いのでいいかも!というのは私も思いました!
うちの子、蒙古斑のレーザー治療をやっていて、入園後日焼け止め塗布もお願いするので(一応、快く受け入れて頂きましたが😥)、なんだかお願いするの気が引けちゃって。
ほんと、もっと前に受診すればよかった😓笑
私も覚悟決めて、今日から点眼します👀
そもそもできるのか心配…😮💨- 3月28日
-
まま一年生
そして、そんなにうちの子は眩しそうにしてる感じがないんですよね、、、😓
躓くことなく普通に歩いてますし、目も細めるような感じもありませんでした!
保育園の先生と一緒に子供を見ていくことになるので、大丈夫だと思いますが、、、😭
点眼めちゃくちゃ大変です!笑
頑張って下さいね😉- 3月28日
まま一年生
本当はお休みさせたいのですが慣らし保育が始まるので、どうしても登園はしないといけなくて、、、😓
外遊びは控えてもらうよう伝えます😭
はじめてのママリ🔰
私もわからなくて登園させましたが、お友達とぶつかったり園生活に支障ありでした😭家でもカーテン閉めて過ごしてました💦
まま一年生
やっぱりそんな感じなんですね😓
今日からうちもカーテン閉めるようにします!
ちなみに点眼終了後どのくらい続きましたか??
はじめてのママリ🔰
10日間くらいは眩しい日が続いたみたいです。時間かかりました😭