※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

ミルクをあまり欲しがらない子どもについて、卒業のタイミングやミルク缶の購入について相談したいです。

ミルクを欲しがらないが、ミルクをしっかり飲む場合
卒ミはいつ頃がいいのでしょうか😭
7時30 離乳食
11時30 離乳食
15時 ミルク200
17時30 離乳食
19時30 ミルク200

寝る前も眠くてグズる感じで、ミルクがほしいって感じでは無いです、、
4月から保育園で、保育士さんとは15時におやつに変えてみようか?みたいな感じにはなってますが🤔
ミルク缶はあと1/2くらい残ってます。
買い足すべきか卒業すべきか、、

コメント

ぽてぃ🔰

欲しがる訳では無いならすぐでもすっぱり辞めていいんじゃないかなーと思います。
離乳食の後飲んでないってことはごはんは問題なく食べられてるんですかね🤔後期食まで進んでいてしっかり食べている子であれば、夕方に余程お腹すいてぐずっちゃう子でなければ園でもミルクなしで過ごせると思いますよ。
その保育士さんと同意見になりますが、3時はミルクでなく普通のおやつだけで良いと思います。

  • ゆう

    ゆう

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    今あるミルクがなくなったらやめてもいいかなーくらいの感覚でした!
    離乳食は200~240を3食完食してます!
    ちなみにおやつはなにをあげてましたか😭?

    • 3月27日
ごま

夜のミルクから徐々にやめて、お昼のは同じようにおやつに変えながら
1歳前には卒ミしました🍼
うちも欲しがることなかったので意外とあっさりやめられました😌

  • ゆう

    ゆう

    夜からやめたんですね!😳
    おやつは何をあげてましたか?

    • 3月27日
  • ごま

    ごま

    夜寝かしつけた後自分が寝る時にあげてたので
    起きてないのにあげなくてもいいかと思ってやめました🙂‍↕️

    おやつは卵アレルギーなので今も赤ちゃんせんべいとかおこめぼーとかです🌾

    • 3月28日