
花見で持ち寄りの食べ物は、皆でシェアできるものが望ましいでしょうか。サンドイッチとカットフルーツを考えていますが、被る可能性も気になります。役割分担は必要でしょうか。手作りと買ったもの、どちらが良いかアドバイスをお願いします。
花見で持ち寄りと言ったら…
最近引っ越した先の保育園の同じクラスのママさん達と花見をすることになりました。
仕切ってくださってるママさんが食べ物と飲み物は持ち寄りましょう〜と言っているのですが
この場合は自分達の分だけではなくみんなでシェアできるものを持って行くって感じですかね?
グループLINEで聞けばいいんですけど15人と多いのと新参者でまだ仲のいいママさんがおらず…相談させてください。
サンドイッチ(シェアすることも考えて多めに作る)+カットフルーツ(シェア用)
にしようかなと思ってますがどうですかね?
サンドイッチは被るような…
こういう時ってそれぞれ役割決めたりするもんですか??
このような集まりが初めてで💦
私はあまり気にしないですが、手作りのおかずも嫌な人は嫌だと思うので買って持って行ったほうがいいのか…
皆さんだったらどうしますか??
アドバイスください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)

こだ
まだお花見まで日があるなら様子見ます😂
持ち寄りってなると大体じゃあ私〜持って行くねーみたいな話になってお互い被らないようにしていくので😳
LINEがこれ以上動かないようなら、誰か話しやすい人1人に個別LINEで持ち寄りってなってるんですけど皆んなで食べれるもの持っていけばいいんですかね?初めてでわからなくてーって聞いちゃいます☺️
コメント