
義両親から2人目の子どもを催促されて困っています。夫が義両親の言葉を私に伝えるので、私もその内容を知っています。義両親は孫をもっと欲しがっているようですが、私にはその感覚が理解できません。子どもを育てるのは私なので、プレッシャーを感じています。同じような経験をした方がいればお話を伺いたいです。
義両親からの2人目催促されたことある方、
いらっしゃいますかー??
どんな対応したらいいんでしょうか😂
孫がもっと欲しいそうですが、
それってどういうことなんですかね🤣
最近、義両親から夫へ
「2人目はまだか?」、「いつ2人目作るんだ?」、
「子ども1人はダメだそ」、「孫があと1-2人は欲しい」
と催促があるそうです😂
私がいる時には一切言ってこないのが
ダサいなぁ〜って思ってます笑
夫は話の内容も全部、私に話すタイプなので
全部筒抜けです😇
え、ほぼワンオペなので産むのも
育てるのも私なんですけど😂
近所に義両親住んでますが、
一度も子ども預かってくれたことないです😇
まぁ夫も反対するので預けようとも思いませんが…!
それについても、子ども預けないで2人目はどうするんだ!と言ってます😂謎です笑
先日、夫、義父、義父の知り合いで
話をする機会があって、
義父の知り合いから
「息子さんはあと子ども何人欲しいんですか?」
って会話の流れから話があったらしく
夫は、よく知らない相手だったのもあり、
それ以上会話を広げたくなかったため、
「予定ないですね」って言ったそうです。
その場では特に何もなかったそうですが、
あとから義父から電話があって電話口に義母もいたようで
「さっきの子ども予定ないってどういうことだ!?」
と大騒ぎな電話が来たそうです😅
それくらい敏感になってるんですかね🤔
孫がもっと欲しいって正直どういう感覚なんですかね😂
私には理解できないです。
そういうこと言われると、
こちらも2人目を考えたくなくなります。
ごめんなさい、
ただ言いたいことを書いてしまってまとまりない文章になってしまいました🙇🏻♀️💦
同じ境遇の方がいたらお話したいです🥺
- ママリ(2歳8ヶ月)
コメント

はる
義両親ではなく実母から言われます(;´д`)
ひとりっこじゃだめよーとか2人目まだかーとか。
うんざりします。

ママリ
まじでめんどくさいですよね🤔
直接的には言われたことないですが、鏡に子供を映すと次の子ができるんやでってしょっちゅう言われて、うるせえよって思ってました。
なんか言われた時は産んだら100万くれるなら考えるよ と言ってました
-
ママリ
そのまわりくどい言い方も嫌ですね😭
100万貰っても足りないくらいですよね😇私もそれ言ってやりたいです!- 3月26日

ママリ
最低だし、品性もなければ配慮もない、本当に自分本位な人たちですね。
実の息子に言うだけだからいいと思っているのかもしれませんが、
二人目を予定しなかったからって大騒ぎすることでもないし、
孫は産んで当たり前ではありません。
他力本願なことを希望して、「いつ作るんだ?」「一人はダメだぞ」と言ってくるのが気持ち悪い。
私だったら自身も子どもも二度と会わせません!
-
ママリ
本当に自分のことしか考えてないんですよね〜😇
嫁と孫がいるだけありがたいと思えって感じです。
本当に会わせたくないです…。- 3月26日

はじめてのママリ
わかります〜。
うちは、娘を産んだ半年後に「次の子の退院着はこれ着て〜🎵」ってなんか小さい服渡されました🤣
あと、1人目が女の子だったので、男の子を産まないと!みたいな圧も謎にあります...。
結婚したら子ども!、1人産んだら2人目!女の子が産まれたら次は男の子!ってひと昔の呪縛、無くなって欲しいですよね。😇
-
ママリ
いやーほんとそれです笑
うちも女の子なので、勝手に次は男!って思ってます😇え、孫欲しい上に性別まで要望出すの?性別とか2択だし、次は男って確約もないけど?って感じですよね🙂- 3月26日

はじめてのママリ🔰
同じような環境ではないですが、なんであんたらのリクエストで子供産まにゃならんのだ
って思います。
1人か2人かなんて夫婦が決めるとこで1人だから可哀想とか外野が決める事ではないですよね。
本人たちが納得して幸せならいいと思いますが。
うちの父も孫が〜って言ってましたが、まあ実父なのでふーんて聞き流してました。
-
ママリ
義両親が首突っ込むところでは無いですよね…💦そんなこと言われてもやもやするのがあほらしいです😇
- 3月26日
ママリ
子ども1人ってなんでそんなにマイナスなイメージなんですかね…💦
うんざりですよね😑🌀