※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもの靴を買い換える目安を教えてください。定期的に靴屋さんでサイズを測ってもらう感じでしょうか?

子どもの靴を買い換える目安を教えてください。
定期的に靴屋さんでサイズを測ってもらう感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

半年ごとに0.5大きいのを買うとちょうど良い感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年ですと、そろそろ買い換えの時期でした!
    週末にでも靴屋さんに行って見ます✨️
    ありがとうございました☺️

    • 3月27日
ako

こういうフットメジャーを上の子の時に買って毎月測るようにしてます!
今はダイソーとかにもあるみたいですよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フットメジャーというのがあるのですね👀
    お家でも手軽にサイズ測れていいですね✨️
    チェックしておきます✍🏻
    ありがとうございました✨️

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

小さいうちは3〜6ヶ月で買い替えでした!
靴の中敷を取り出して足裏に合わせて、きつそうなら靴屋さん行って相談でした!

3歳あたりからは、セリアでフットメジャー買って半年〜一年で買い替えって感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそのくらいの頻度なのですね💦
    そろそろ買い替えのタイミングでした🙂‍↕️
    明日にでも中敷でサイズ合わせて見てみます👀
    ありがとうございました✨️

    • 3月27日
ママリ

小さい頃は中敷に足を置いて3ヶ月ごとに0.5づつアップでした。
年少になってからゆっくりになってきて半年に0.5づつアップしてます。最近はゲンキキッズで測ってもらってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイズ確認してみます👀
    ちなみになんですが、、立った状態で測らないと意味ないですかね?💦

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ


    そーです☺️立ってないとサイズ小さいと思うので立った状態で見てみて下さい。あと、私の失敗談なんですが幅も見てあげて下さい😅先は十分捨て寸あるのに親指の横がカツカツだな〜って思ってたらどうやら幅広さんってことが2歳位に判明して焦った経験があります💦一番最初に百貨店で測って貰った時は特に何も言われず標準幅でサイズアップしてたんですよね😭

    それとご存知かもしれませんがメーカーによって幅も違うのでお子さんの足に合うメーカーが良いと思います💦イフミーは3Eで捨て寸が含まれてるとか、ニューバランスは型番によって幅が違うとか、ムーンスターは2Eモデルと3Eモデル有りとか、アシックスは幅狭めとか。私は最初はよく分かってなくて靴迷子でした🤣

    • 3月27日