※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

札幌市北区に住む女性が、北12条駅〜札幌駅周辺の評判の良い保育園や、子供が遊べるスポットについて教えてほしいと考えています。また、児童館などは何ヶ月から利用可能かも知りたいようです。

札幌市北区の札幌駅近辺に住んでおり、
現在2ヶ月の息子がいます。
今まで関東に住んでおり、札幌は始めてなので色々教えて頂きたいです🙇‍♀️

①北12条駅〜札幌駅の間あたりで評判の良い保育園

②オススメの子供が遊べる、お散歩できるスポット
 (児童館や公園など)
また、児童館等は、子供が何ヶ月頃から行っても良いものなのでしょうか?

よろしくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

②ちあふるという子育て支援センターが各区にあります!
娘が産まれた時はちあふるしろいしの近くに住んでいたのでよく利用していました👶🏻初めて利用したのは2ヶ月の時でしたよ😊

今は西区に住んでいますが、娘が通う児童館でも週に何回か午前中は子育てサロンやってます(小学校が長期休みの期間は子サロはお休みですが)

私は利用した事ないですが、大通りにあるおおどりんこやトドックステーションも小さいお子さん遊べると思います😊

①はわからないです🙇‍♀️💦

  • あみ

    あみ

    ご回答ありがとうございます!
    トドックステーション、調べて見ましたがとても良さそうですね!!もう少し大きくなったら活用して見たいと思います!ありがとうございました♩

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

①はわからないです💦
②札幌子育てアプリの子育てサロンをクリックすると今日はどこのサロンがやってますよというのが出るので便利ですよ!
3ヶ月位で初めて行きました。

  • あみ

    あみ

    ありがとうございます!アプリがあるんですね店・早速取ってみました😆

    • 3月28日
新米ママ🔰

保育園はわからないのですが、
私も3ヶ月の時にベビーカーでお散歩していたら児童会館を見つけ、
どんな感じか少しだけ見てみようかなと思ったところ職員さんがどうぞどうぞ、と招いてくれたのがデビューでした☺️
ちあふるは保育士さんがいるので、悩み相談もできてよく行っていました!

  • あみ

    あみ

    3ヶ月で行けるんですね!思っていたより早くて嬉しいです☺️ありがとうございます!

    • 3月28日
misa

①北13条東駅の近くのあいあい保育園(乳児保育園)で長女がお世話になりました。
ここはマンションの一室でやってる保育園で小規模な為目の届きやすいという安心感がありました。

札幌駅北口にある愛和えるむ保育園は末っ子がお世話になりましたが、保育時間が長いのと縦割り保育が多いこと、体をたくさん動かせるし乳児は別の部屋でのんびり過ごしててとても楽しそうでした✨

②ちあふるの子育てサロンは低月齢のママさんと親しくなれますよ!
保育士ともコミュニケーションとれるし、子育ての相談も出来るので安心です!

  • あみ

    あみ

    ご丁寧にありがとうございます!
    愛和えるむ保育園、気になってたのですが口コミも少なかったので教えて頂けて助かりました!💓
    ちあふるも活用してみます♩

    • 3月30日