
お隣さんが犬を飼い始めたことで、無駄吠えが気になっています。夜間の騒音が増えることを心配していますが、皆さんならどう対処しますか。
犬を飼い出したお隣さん。。
良い人たちではありますが、子どもの走り回るドタバタが夜11時ぐらいまで続いたり窓を開けて大騒ぎしていたり、、ちょっと思うところはある感じでした、、
でもやんちゃなお兄ちゃんの方が小学生になってからは落ち着いてきたのでホッとしたのですが、、、
数ヶ月前に犬を飼いだしました。
犬が嫌いなわけでは全くないですがなんだか嫌な予感が。
そして少し経った今無駄吠え?遠吠えみたいなワオーーーーンみたいな声がすごいです🥲ギャンギャン吠えてる時もあります、、、
もうそれがうるさいのなんので、、、まだ窓を開ける季節じゃないので耐えられますが、これからが恐ろしいです。
平気で窓を開けて寝るお宅なので本当に嫌です。。。
みなさんならどうしますか🥲
- はじめて(4歳6ヶ月)
コメント

ちぃ
戸建なら我慢します😂
防犯になって良いわーぐらいの気持ちでいます☺️
はじめて
やはり我慢しかないですよね🥲
防犯になっていいと思えるなんて心広いですね🥺尊敬します🥺
私は毎日ギャンギャン聞こえて今でも嫌な気持ちです、、笑
ちぃ
うち黄砂花粉アレルギーなので春も窓開けないし、夏冬も開けないし秋も花粉が飛ぶので全然窓開けないんです✨
窓閉めたら外の音一切聞こえないです☺️
たまに開けた時にわんわん言ってても気にはならないので犬好きなんです🤭
防犯ーと思ってちょっとでもイライラ減りますように🙏