※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

農業のパートで働いている方はいらっしゃいますか?働きやすさについて教えてください。

パートのお仕事で
農業されている方いらっしゃいますか?

お仕事は長くご勤務されていますか?

働きやすいとかよければ
教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

以前パートで農業してました!!

私は家族経営されてる農業のとこに
パートで行ってましたが
女の方ばかりで 良かったですが
夏場 休みばかりで 収入少ないし
辞めました!🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入の問題があるんですね😅
    今度面接受けますが
    長期休みがないか確認してみます🤣
    ハウスとかでのお仕事でした👀?

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありました😓
    会社の社長(女の方)に辞めたいです
    って相談したら
    その日に辞めさせられました笑
    8月中は草取りばっかりで
    そんなに人はいらないと💦

    7月末から8月いっぱい?は
    炎天下のなか草取りさせられました。
    空調服は支給ありましたが

    雨の日は休み。仕事行っても
    午前中までとかしょっちゅうありましたよ🙆‍♀️子供の体調やらで
    ハウスとかはなく 畑で草取りか
    畑作業。 冬場?は工場内作業でした!
    休みやすかったりはありました( •̀ •́ゞ)ビシッ!!長期休んでる方もいましたよ!!

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇー、
    それは困りますね😭

    炎天下の草取りは
    生死をさまよいますよね😨
    天候次第にもなるんですね💡
    日曜日面談行くので
    雨の日とか、シフト減ったりするかなどしっかり確認してきますね✨

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    です😂

    炎天下の中草取りは死にます😂
    ちょくちょく休憩はありましたが
    草が取り切れてなかったらもう1回させられました笑
    そうです、夏場だけは、、

    それがいいと思います‼️
    面接頑張ってください💪

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も悩むのは夏場
    耐えれるかどうかなんですよね😭
    それ以外は全く抵抗なくて😅

    ありがとうございます!
    しっかりお話し聞いてきます🥺

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は初の農業だったので
    働いたのも1年くらいでした😂💦
    私がいってたところは
    誰かしら誕生日のときは
    プレゼントあげるって言うのがありました😓とか女社長さんがSNSされてる方なので顔出しなどOKな方でした!

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年続くのすごいですね👀
    誕生日プレゼントは
    めんどくさいですが😅
    女社長さん
    なかなか癖がありそうですね😂
    その後のお仕事は
    何をされてますか👀?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏場経験したのは1度だけでしたが、
    農業は向いてないって思いました😂
    めんどくさいですよね😑
    私は1回もあげた事ないです!
    誰がいつ誕生日など知らされてなかったので笑
    農業の後はもー派遣で物流会社です!

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も向いてないかもしれないです😭
    すごい不安になってきました。笑

    物流会社のお仕事はいかがですか?
    働きやすいですか👀?

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然余裕です!!!
    女の派遣の方が多いので、
    人間関係いろいろありますが
    楽しいです!
    夏場暑すぎますが一応扇風機はあります笑
    私は去年熱中症で倒れ
    救急車運ばれました😂

    働きやすいですよー!
    急な休みも対応してもらえます✋

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

1月まで5年ハウス農家で働いてました!

私が働いていた所は融通がきくのでとにかくストレスフリーでした!
仕事自体も1人でもしくは2人でする事が多く気を遣わないで仕事も出来ました。

ただ夏がとてつもなく暑く力仕事だったので体力的にきつかった事もあり、去年生理中に仕事に行って帰宅した後に今までに経験した事のない生理痛を経験しそのまま30分弱気絶していたのでもう無理だと思い退職しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハウスで5年はすごいですね🥺😭
    夏場のハウスは
    私は絶対働けないです💦

    応募したところは
    ハウスではないんですけど
    シフト減ったりとかしないか
    しっかり確認してこようと思ってます🥺

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり年々しんどかったですね💦
    腰もやられますし😭
    人間関係は良く楽しかったですがもうこれ以上は無理だと思いました🥲

    農家だと天気が悪いと休みになったりもしますし、しっかり確認した方が良いと思います🙌🏻

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人間関係に悩まないとか
    シフトの融通がきくのは
    農業ですもんね🥺

    今は辞められて
    どんなお仕事されてますか👀?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもも3人いるので、子どもが体調崩した時は本当に休みやすかったです🥹

    今は某ホームセンターで働いて2ヶ月近くになりますが、人が良くなくて来月10日前後くらいでホームセンターは辞めます🥹笑
    半ばからは生産者さんから預かった野菜、果物を袋詰めしたり仕分け作業したり出荷作業をする仕事に就きます!

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはいいですよねー🥺✨

    ホームセンター
    私も一時期バイトしてましたが
    厄介な人もいたりしますもんね😅
    出荷作業だと
    炎天下とかじゃないから
    まだ働きやすそうですね👀

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    農業のパートはそこが魅力的ですよね🙌🏻

    ホームセンターはベテランばかりで派閥というかグループが既に出来ている中に入っていくのは私には難しくて💦
    出荷作業だと室内ですし暑くないので働きやすいと思います☺️

    • 3月27日