※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm(25)
ファッション・コスメ

子供服をコインランドリーの乾燥機にかけた経験がある方はいらっしゃいますか?保育園が始まるため、対策や体験談を教えてください。

子供服をコインランドリーの乾燥機にかけた事
ある方いますか?
自分の服だったタグにNGって書かれても
意外と縮まないので乾燥機かけてるのですが
子供服は心配で😥
これから保育園も始まるので
かけた事ある方や対策など教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫でした!

ただ園で使うカラー帽子とかは縮むのでやめた方がいいです!(経験済みです(笑))

  • mm(25)

    mm(25)

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    意外と大丈夫なんですね☺️
    綿100%の肌着も大丈夫なのか
    不安なのですが、経験されたことは
    ありますでしょうか?😥

    カラー帽子はしないように覚えておきます笑
    意外と高いからショックですよね🥲

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    綿100は縮みます😫
    でも着せてます(笑)

    • 3月26日
  • mm(25)

    mm(25)

    やっぱりそうですよね🥲
    ありがとうございます☺️
    私も同じく縮んでも着せると思います笑

    • 3月26日
みつまめ

コインランドリーではないですが自宅の乾燥機かけまくってます🤣
ブランドによって乾燥機で縮む縮まないがかなり変わるのでそこら辺はある程度調べてます!(例えばユニクロなら一回りくらい縮むので普段80なら90サイズ買って、縮む前提で使います!)
あとは、流石にセーター類はやめてます。それ以外は楽重視で基本乾燥機で、保育園幼稚園着であれば使い潰す前提でやってます🌟

  • mm(25)

    mm(25)

    ありがとうございます☺️
    やっぱり使い潰す前提ですよね😂
    私も保育園着だけ乾燥機にかけてみます笑

    • 3月26日
ふ🍵

ブランドというよりは素材なので、綿100%のものは縮みます。
ポリエステルが多少でも入っていると縮みにくいです。
綿のものは割り切ってオーバーサイズ買います。

  • mm(25)

    mm(25)

    ありがとうございます☺️
    私もオーバーサイズ買えばよかったと
    今になって後悔です🥲
    素材も詳しく教えてくれてありがとうございます☺️
    参考にさせていただきます🫶🏻

    • 3月26日