
コメント

はじめてのママリ🔰
埋葬したいならプランターに埋めて自宅に置く、あとは火葬を依頼するかかわいそうだけれど燃えるごみに出すとかですかね🤔
拾ってきた虫がたくさん死んでしまうのですか..?🥺

ママリン
長男が水の生物好きで色々飼ってます。
燃えるゴミにだすのが理想的みたいなんですよね😭飼育上で特有のバクテリアや菌がいた場合、野生の生態系に影響を与えてしまうためです。
情操教育のためには、ベランダの植木鉢にお墓を作ってお花を植えるとかもやってたんですが、数年後に忘れて死骸を掘り起こしたりとか起きたので、このごろは残念ですがゴミに出してます😭
-
ピクミン
ありがとうございます。
うちも水の生物好きです😊
燃えるゴミ😭そうなんですね、でもバクテリア菌とか危なそうですよね、仕方ないのかもですね。うちもちょっと検討してみます。- 3月26日
ピクミン
ありがとうございます。
ダンゴムシは夏の暑い日は霧吹きしても暑いのか2.3日で死んでしまいます😢
なのであまり持ってこないように言い聞かせています。プランターてゆうのがあるんですね、ヤドカリならそれの方が良さそうですね。
はじめてのママリ🔰
えっ😱💥2、3日ですか?!
虫がかわいそうですね😭😭
ちゃんと飼育すれば野生より長く数年生きるらしいですよ🥲
プランターはガーデニングで使うような植木鉢ですね💡
ピクミン
そうなんです💦部屋が暑いのかと思いなるべく涼しい部屋に置くようにしたりしています、葉っぱを入れたりいろいろやってはいるんですけど、、ダンゴムシってそんな生きるんですね!ヤドカリは1年くらいで亡くなってしまいました😢
プランターもちょっと検討してみます!ありがとうございます。