
コメント

はじめてのママリ🔰
お昼ご飯は冷凍しているあんかけで天津飯(ミックスベジタブル、カニカマ、たまご)、夜はハンバーグにしようと思ってます!

はじめてのママリ🔰
お昼はだいたい残っている野菜と溶き卵で雑炊かうどんにしてます!
今夜はご飯、鮭、夕飯の大人の味噌汁を薄めたもの、イチゴですかね。。
まだ毎日同じもの出しても気づかない年齢なので、食べるものがあれば固定のご飯を出してもいいと思います!私はそうしてます笑
3歳前後になると昨日もこれ食べた、とか言い出すので考えないといけないですが‥🥲笑
-
chiru
コメントありがとうございます!
うどんと雑炊簡単でいいですよね!🥺うちの子も卵好きなので作ってみます!
シャケやお味噌汁だとパパッと出せるのでめっちゃいいです😍✨
同じ食べ物だ!ってわかる年齢だと考えるの大変ですよね😣- 3月26日

はじめてのママリ🔰
1歳半です。
我が家も今日のお昼ご飯はカニカマで天津飯にする予定です!いんげんと人参入れて、あと中華風のコーンスープにします。
夜はタコライスの予定です。
我が家は小麦を控えてるのですがお米だけだと食べなくておかずめちゃくちゃ悩みます😭
-
chiru
コメントありがとうございます!😍お米のメニューでやりくりしてるの凄いです😣✨
うちの子1歳5ヶ月なのですが、丼ものやあんかけなど、スプーン上手に使えず何でも手づかみしてしまうのですが、どのように食べさせていますか?😣💦手伝うのも嫌がられてしまって…💦- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もスプーンもフォークも下手っぴで悲惨なことになってます🥹手づかみと並行で食べてます。
手伝うのも嫌がられます!
とりあえず自分用のカトラリー持たせて好きなようにやらせてますが、私も別のカトラリーで口に持っていって食べさせてます🥲
最近は気が済むまで好きなようにやらせること多いので食事に一時間かかることあります🤷♀️💔- 3月26日
-
chiru
この時期だとこれが普通なのですかね😣安心しました🥺✨
いつになったら上手に道具使えるんだろうってくらい下手くそなので、心配していました😂👏🏻
別のカトラリーで傍から食べさせる方法やってみます!やっぱり手伝うと嫌がりますよね😭💦
以前はハイチェアに座らせていたのですが、床に何でも投げてしまうようになり、最近は座卓で歩きながら自由に食べてもらっていますが、ほんとに1時間平気でかかりますよね😣💦- 3月26日
chiru
コメントありがとうございます!
天津飯!!お野菜も取れそうでめっちゃいいてすね😳🩵
ちなみにあんかけ系ってお子さんに自分で食べてもらってますか??😂
うちの子スプーンが下手で何でも手づかみしてしまって上手に食べれなくて…😣手伝うのも嫌がるので😅
ハンバーグも美味しそうです🥺✨