
コメント

退会ユーザー
そんなもんだと思います。
しかも叱る事で相手にされたと思って嬉しく楽しくなったり余計にするパターンも時期的にあるかと思います。
そういうときは無視が効果的ですが友達を叩くのはさすがに…って感じですよね😭良くないことは低めの声で叱るほうが子供からしたら分かりやすいようです。

はじめてのママリ🔰
私はお友達を叩いてしまったら、遊んでいても両手を握って私の目を見させて、
気持ちの代弁(おもちゃを取られて嫌だったのかな等)→叩いたら痛いからやってはいけないこと の順で話すようにしています。
今でもおもちゃを取られそうになると叩いてしまうこともありますが、はっと気がつくような顔をするので、息子なりにいけないことをしたとわかってきたのかなと見守っています。
言葉が話せないのでそういう時期と見守るしかないと思いますが、伝えるべきことは伝えていこうと思っています
はじめてのママリ
親の私らを叩く分にはまだいいんですが、他人を笑顔で叩くと、ちょっと心配になります💧😔😔