
義両親に妊娠を伝える際、夫が二人目を希望したことは言わない方が良いでしょうか。妊娠中の体調不良や、ベビー用品を処分したことをどう伝えるべきか悩んでいます。
義両親にこういうことは言わず黙っておいたほうがいいんでしょうか?
今二人目妊娠中なんですが、二人目ほしいと言い出したのは夫です。
妊娠中つわりがひどく産後もずっと体調不良に悩まされお世話もワンオペで大変な思いをしたので一人で精一杯でした。夫にも一人っ子でいいよね?と何度か確認してました。
一人っ子のつもりだったのでマタニティ用品やベビー用品は、ベビーカー以外全て処分してしまっています。
夫が急に「これからはもっと育児に参加するから二人目ほしい。実はずっと思っていた」と言ってきて、しばらく妊活してやっと授かったという流れです。
きっと義母に妊娠報告したら、「二人目だと上の子の時の物使えるからいいわよね〜」とか絶対言われます
その時に、全て処分してしまったので何も残ってない(から何か買ってほしい)と言いたくて😂
二人目ほしいと言い出したのは夫だとかは言わないほうがいいでしょうか。
良い伝えかたありますかね?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
旦那さんから俺の希望で二人目できたからってお願いしたら角が立たないのでは?✨

はじめてのママリ🔰
二人目は旦那様がほしがったこと、もともと一人の話だったからベビー用品を処分してしまったこと、どちらも正直に話しても嫌な感じはしないと思います!
旦那様が一人目の育児に参加しなかったことは、息子ラブ義母だった場合に言うと気まずくなるのでやめておいたほうがいいかもしれません。
コメント