
妊娠悪阻で外来と入院の点滴について、違いや入院時の楽さを教えていただけますか。
妊娠悪阻で外来・入院、どちらの点滴もしたことがある方に質問です。
外来でやる点滴と
入院での点滴
何か違いがありますか?
入院しての点滴は楽になりますか?
- ARi(妊娠10週目, 3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

さらい
違いはないけど帰宅しなきゃいけないし落ち着きませんでした

ままりんぐ
外来は1回2-3時間 1回きりで帰宅、また次の日行って,点滴,みたいな感じになると思います…通院も大変ですよね…
入院なら24時間点滴してもらえるので回復早かったです!!
-
ARi
上の子達の時は毎日点滴に通ったんですが、その時は父が車で送迎してくれたんです。
でも今回は父も高齢のため、昨年免許を返納したので送迎を頼めず😭
とてもじゃないですが、自分で歩いて病院に行ける状況ではなく、、、
入院だと、点滴の本数が増えるんですね!
ちなみに、回復したあと、ぶり返しはありましたか??- 3月26日
-
ままりんぐ
そうなんですね💦
外来だと、せいぜい500ml点滴1日1本に、吐き気止め混ぜてもらえるかなー程度だと思います。それを2-3時間かけてやる、みたいな感じかな。
入院だと病院にもよると思いますが、24時間点滴なので2リットルくらい点滴入れてもらえるので、全然食べられなくても飲めなくてもok.吐き気どめやビタミン入れてもらえると思います。通う手間も省けるし、ベッドでずーっと休んでいられるので回復早いと思います!
上の子達がみえるみたいなので、上の子達のお世話など誰かに頼めるのであれば私は入院しちゃったほうが楽だと💦
もちろん退院後も吐いてたけど、入院中食べられたものとかを覚えておいて家でもそれを食べたり、とにかく口にできるものを少しでも口にしてがんばったので、再入院がよぎることはなかったです!(助産師さんは、再入院になるひともいる、とは言ってました!)- 3月26日
-
ARi
外来で点滴に行っていた時は、なんとなく気休めというか、点滴してるし、水分は摂れてる!と思うくらいで、劇的に体が良くなるかというとそうではなく、、、
ただ、午後から夜にかけてが本当にしんどくて😭
なんとか、ビスケットとグリーンダカラを飲めてるので、様子見て頑張ってみます。
ありがとうございます!- 3月26日
-
ままりんぐ
ほんと,外来は気休め程度だと思います…💦
ビスケットとグリーンダカラ!充分だと思います!!
ほんとに無理ってなったらもう歩けなくなるので、もう入院したい、って思うと思います。笑
ちなみに自分は11週までに8キロ痩せて、飲めず食べれず歩けず風呂入れずで入院したい、と自分で希望しました…
無理せず食べられるもの口にしてくださいね🙇♀️- 3月26日
-
ARi
わたしも体重減少自体は3キロなんですが、元々が低体重なので今は歩くのがしんどい状態です😭
つわり、本当にしんどいですよね。
過去2回、陣痛よりつわりの方が嫌で嫌で、、、
今回が最後!!と思って頑張ります😭
ありがとうございます!- 3月26日
-
ままりんぐ
もともと痩せ型なら3キロ減は体力持っていかれますよね…つわりの辛さはとーーーーっても共感できます🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲
今回が最後とのこと!!頑張ってください!でも無理は禁物ですからね💦- 3月26日
ARi
違いはないんですね、、、😭
外来の点滴は経験があるんですが、入院は経験なくて、、
どうしようか迷ってるので、参考になりました。
ありがとうございます🙇♀️
さらい
わたしは結局入院して初日と数日は2000で四本やりました。
あとは毎日一本500でしたが、
さらい
入院しても吐き気はおさまらずずっと入院でした。
ARi
やっぱり入院したとて良くなるわけじゃないんですね😭
とにかく気合いで乗り切ることにします😭😭
ありがとうございます!