

猫LOVE
ウチの息子は卵と乳アレルギーだったので、甘いものはだいたい小学生になってから食べてました😅

はじめてのママリ
ケーキは1歳のお誕生日に解禁
ソフトクリームもお出かけとかで1歳半くらい
チョコは3歳ちょい前とかでした!
パンも1歳くらいであげてました🙆🏻♀️
毎日とか頻繁に食べさせるものではなかったので、割と解禁早かったです😂

はじめてのママリ
ケーキ 1歳
チョコ 3歳
ソフトクリーム 2歳でした😌
早くからあげると癖になったり虫歯のリスクもあるので慎重なぐらいがいいと思いますよ😂

ママリ
上の子は2歳すぎてから順にソフトクリームやケーキ、クリームパンなどはを食べるようになりました!ジュースは止めてたわけじゃないけど、リンゴとブドウとオレンジ以外は4歳すぎてから飲むようになりました😂
チョコも幼稚園に入ってから少しずつ食べるようになり、今でもガッツリ食べさせるようなことはないです🤗チョコに関しては特別感を残してます!
今でも好き勝手どんどん食べることはないです!

めぐし
第1子の時、
初ケーキは2歳の誕生日にしました!
ジュースもアイスも2歳以降だった記憶です🤔
次男は気づいたら長男のを奪っていたので2歳入る直前にアイスとかケーキは解禁しました🥲
チョコレートだけ2人とも2歳半、3歳まではあげませんでした!

はじめてのママリ🔰
1人目はどれも2歳過ぎてた気はしますが(何かこだわりがあったわけではなく、タイミングがなかっただけ、、)
チョコは4歳とかだったと思います(これもタイミングがなかっただけ😅)
2人目は多分もっと早いです 笑
とりあえずアレルギーでもないのに1回食べた位で激怒はしないですね😅💦

はじめてのママリ🔰
ケーキ、クリームパン、ソフトクリームは2歳半、
チョコ3歳、カルピス4歳、でした!

みー
全部4歳頃デビューさせました!
でも全てたくさんはあげてないです!!
なんでもどうぞは小学生になってからの予定です😵💫

はじめてのママリ🔰
うちは特に厳しいつもりはないですが、すべてまだの予定です…
パンは手作りのものを生後半年くらいから食べさせていましたが、砂糖や塩の量は気をつけてました
市販品でも、食パンなどはそろそろいいかな?と思ってますが、クリームパンはさすがにまだ嫌です
ケーキに関してはピジョンから発売されている一歳からのケーキを作りましたが、本人がイチゴしか食べず終わりました
一歳でそんなに甘いものをホレホレ良いよとされたら、私も激怒すると思います笑

はじめてのママリ
特にこだわりはなく厳しく制限もしていませんでしたが、ケーキ、クリームパン、ソフトクリームは2歳過ぎ、チョコとカルピスは3歳過ぎでした🙌🏻
コメント