![coico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ダディちゃん💏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダディちゃん💏
うちもハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きの時期です!目が離せなくて大変ですよね💦
ベッドに一緒に寝てましが、ベッドにガードもしてましたが、ガードが無い隙間に落ちちゃった事があってそれから気になって私が夜何度も起きちゃうので親はベッド、息子はベッドの下にダブルの布団空いてるスペースにはベビー布団を敷いて寝かせてます。動き回って布団全体で寝てる感じです😅
おかげで、親も息子も朝まで爆睡ですw
![ダディちゃん💏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダディちゃん💏
11ヶ月なら全く遅くないですよ😊
この前先生にうちの息子は逆に早いと言われました。早いのはそれはそれで筋肉がつきにくかったり色々気になります💦
寝てる時にハイハイするんですか?
うちは、寝返りがすさまじいのでシングルの布団でも追いつかなかったです💦
ダブルの布団敷いてみては?
うちはそうしてから安心して色々用事出来るようになりました。
それまでは寝返りしてどっかにぶつけて泣いて見に行って、ベッドから落ちてないか気になるから見に行っての繰り返しでしたが、床に敷けばそのしんぱいも無くなりました。
寝返りしてぶつけるかも?と思うところにはクッション置いて全てガードしてます。
あとうちは夜寝る前のミルクだけでもぅ授乳してないのでよく寝る方なのかもしれないです😉
-
coico
ほんとですか?近くにいる同じ月産まれの3人くらいにどんどん先を越されて焦ってました😖女の子だからいいかと思ってたら女の子にも抜かされ😂
ハイハイしたりおすわりしたりします、寝ぼけてる感じなのか、目はつぶったり半目だったり笑
今は寝返りゴロゴロで、気付いたらすごく近くにいました😗
気になって見に行くのわかります!
旦那がいれば大丈夫そうですが、帰らない日も結構あるのでその時は身体をクの字にしてガードしてました😖
床寝を検討します🤔
うちもやっと一、二回の授乳になりました😀痛いので早く卒乳したい😫- 5月22日
-
ダディちゃん💏
グッドアンサーありがとうございます😊
ハイハイもお座りもつかまり立ちもしてるなら全然遅く無いと思いますよ😉
うちも寝てる時、起きてる?と思うぐらい急に座ったと思ったらバタっと倒れて爆睡…
え?ってなりますw
動き回ってフローリングの上で寝てたりもします😅
気づいたら布団に寝かせたりしてますが、夜中は私も寝てるので放置です😅
床に布団敷き詰めるのいいですよ!
気にせず寝れるようになりました😪
卒乳も人それぞれですが、早くぐっくり寝れる日が来るといいですね😊
うちは、元々混合で、オッパイに執着がほぼ無かったのでやめるの簡単すぎて少し寂しかったですが😅- 5月24日
-
coico
沢山返信ありがとうございます!
ほんと、見てる分には微笑ましいですよね🤗うちも床のコードを発見して取りに行く姿のまま寝てたりしました笑
混合だとそうなんですね🤔うちは新生児のときだけミルク足して、母乳外来通って頑張って出したのに、また断乳も通うことになりそうです😣
乳腺がシコリみたいになりそうだったので怖くて😲- 5月24日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
ベッドではなく布団で寝かせていますが、うちも11ヶ月頃から寝相が悪くなり(笑)今はもっとエスカレートして💦ゴロゴロ転がって遠くまで移動してマット(2つ繋げてます)から落ちたり、いきなり起き上がってまたうつ伏せに倒れこんだり…隣に寝ているのに、気がつくと居ません(笑)
これからもっと寝相が悪くなるとしたらベッドはハラハラして心配かもしれないですね💦
寝相が悪いのは元気な証拠と聞いたので(^^;;あまり心配はしていませんが…
-
coico
エスカレートしたんですか😂
寝てるのにすごい運動量ですよね笑
ほんと、気がついたらベビーベッドの端から端に移動してます😑
元気な証拠ですか☺️
安全を確保するしかないですね🤗- 5月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは7ヶ月で掴まり立ちしてすぐにベビーベッドは卒業しました´д` ;
大人ベッドと繋げてらっしゃるのなら高さもありますでしょうし、危ない気がしますね(^-^;ウチはベビーベッド1番低くして使ってましたが、同じく寝相悪いのと、身長が高くて狭すぎたので、大人ベッドの横に布団を敷いてそこで寝かせてます💨
今では布団からはみ出て床で寝てたりなので、起きるとまずどこにいるか確認です(^^;;💨
赤ちゃんは昨日できなくても今日突然出来ることがあるので、油断禁物で安全確保してあげてくださいね!
-
coico
ほんと、ベビー用品て使ってみないとわからないですよね😣無駄は買い物になってしまうものも沢山☹️
ほんと油断禁物!実家に行くと何もガードしてないので何かで隠しても、コードのとこに近寄ってそのまま倒れ込んで眠ってたことありました😗- 5月22日
coico
ちょっと発達が遅い気がして心配だったので、嬉しい反面怪我が怖いですよね😞
昨日は笑顔でハイハイして私に向かってきたのでホントに寝てるのかわかりませんでしたが😧
寝てる時に色々家事しようとしてもこれじゃ見守らなきゃダメな感じが辛いです😶
1人のときは居間のベビーサークルに布団敷き詰めて寝ようかな😧
ガード無い隙間に落ちそうですよね!全部つけたとしても乗り越えようとしそうだし…
朝まで爆睡いいですね🤗
うちはまだたまにしか朝まで寝てません😅
授乳やめたら良く寝るみたいですね☺️