※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦🏻🧡
子育て・グッズ

お子さんのアデノイド肥大手術後の保育園の休みや食事の回復期間について教えてください。

お子さんがアデノイド肥大で
手術された方お話し聞かせてください💦

熱性痙攣が複雑型なことから
MRIを撮った際、アデノイド肥大がわかりました。
先生からはすぐに手術をしなくても〜って
感じでしたがここ最近無呼吸が多発してる
いびきもあるので取ってあげたほうがいいかなーと思い
近々主治医に相談予定なのですが
アデノイド手術後はいつまで保育園休んだり
ご飯が普通に食べれたりするまでの期間を
参考程度に教えてほしいです😩

コメント

ママリん

1週間入院しました!
その後は通常に登園や生活していて、食べ物に関しては固いものは避けて基本普通の食事でした!
2週間後に術後のチェックで受診してその後は生活や食事に制限なくって感じでした😊

  • 👦🏻🧡

    👦🏻🧡

    退院後はすぐ登園でも大丈夫なんですね👀‼︎
    お子さんは術後痛がったりしてましたか?💦
    通常生活は2週間後ぐらいって
    感じなんですね🫨参考になります‼︎
    有難うございます🫶🏻

    • 3月25日
  • ママリん

    ママリん

    入院中はドロドロご飯ばかりだったのでそれが嫌だったくらいで、痛いとか言ったことはなかったです!
    ちょっとお喋りしづらそうな感じはありました🥲
    退院から2週間激しく走り回ったりはせずにって感じだったので保育園でみんな外遊びでも、子供はおすわりで絵本とか粘土とかで対応してくれていました。

    • 3月25日
  • 👦🏻🧡

    👦🏻🧡

    ほんとですか‼︎やはり子供は治りが
    早いからか痛みも少ないんですかね😩
    息子もドロドロご飯嫌いなので嫌がりそうです💦
    喉だし喋りにくそうになるのは
    ありそうです😩
    安静大事ですよね〜(><)
    保育園行って走り回らないことが
    できるのか危ういです。。(笑)

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

アデノイドと扁桃腺手術しました。
入院1週間と退院後2日だけ幼稚園休みました!
退院後も1週間は給食難しいから休む予定ではありましたが、先生が給食調整してくれるとのことだったので早く行けました!
ご飯は退院後1週間くらいで食べれるようになりました🌈

  • 👦🏻🧡

    👦🏻🧡

    給食調整してくれるのは有難いですね😩🩷
    そこも園に確認が必要そうですね💦
    術後痛がってご飯食べないとかは
    ありましたか?1週間ぐらいは
    痛みで食べなかったったことでしょうか?😩
    参考になります!有難うございます✨👸

    • 3月25日
tommy

・術後1週間入院
・退院後1週間は安静
保育園等通ってたら激しい運動は禁止
・食事は術後1ヶ月は柔らかいもの

療育園の給食は細かく切ってもらえるのですが、幼稚園の給食は難しくお弁当よていです。


今、術後1日目です😂

  • 👦🏻🧡

    👦🏻🧡

    わぁ‼︎リアルタイムの方から
    有難うございます🥲!
    退院後安静にするなら保育園等
    登園可能なんですね〜‼︎✨
    園で安静が難しそうですが…(笑)

    細かくきるお弁当も大変ですよね💦
    確かに幼稚園だとみんな普通ご飯ですもんね😵‍💫
    息子は幸い保育園なので
    離乳食の子達もいるので
    その辺は融通利かせてくれそうですが
    息子が柔らかい物あんまり好きでないので
    難しそうなところです😥💦

    • 3月26日