
友達の子供と距離を置きたいと思っていますが、これは普通でしょうか。会うと気配りのある子ですが、愚痴が多くて気になります。
批判があるかもですが、、
友達の子が可愛くなくて、できる限り付き合いたくない
とかありますか?🥲
(顔とかじゃなくて、態度とか言葉とかです)
独身自体は時々遊んだりしてたけど、
お互い子供ができて会った時に、
しばらくは距離を置きたいなぁ。
なんて思ってしまいました😭
その子自身も会うと気配りもできるしいい子なんですが、
ストーリーで旦那さんや子育てについての愚痴が多く、
会った時に何か思われそう、と思ってしまいます😭
こちらから誘うことはなく、
相手から言われた時に合わせて会っている感じです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 2歳2ヶ月)
コメント

2kids Mom
あります!!!
仲良くなって結構な頻度で
会っていましたが、
向こうの子の他害(暴力)が
凄くて何もしないで叩かれたりする
我が子を見てるのが可哀想なので
少しずつフェードアウトして
ぱったり連絡を断ちました😥

はじめてのママリ
あります!
友達の子ではないですが、友達に対して思ったことがあります😅
初めて子連れで会った時に子供に対しての言葉遣いが悪すぎて、子供に対してお前!とかてめーとかふざけんなよ!とか〇〇してんじゃねーよ!とか何人かママ友いたんですがみんなの子の前で普通にそういった言葉を使っていて、もう会いたくないなと思いました😅
うちの子がそっと「お前って言っちゃダメだよね?」と言ってきて、その時その子の子供が隣にいて「え?うちのお母さんよく言ってるよ?」と言われた時は困りました😂💦
-
はじめてのママリ🔰
わーー、ちょっと悪影響かもと思ってしまいます😭
そういうお母さんそれなりにいるんでしょうけど、子供にも絶対うつる、、、
女の子だと特に気をつけたいですね😭- 3月26日
はじめてのママリ🔰
暴力は可哀想ですね😭
お友達(その子のお母さんは)注意とか何もない感じですか?
少しずつ距離を置くしかないですよね、、
2kids Mom
自分の嫌なことが起こると
叩くのは日常で、
酷い時は無理やり取った
おもちゃで殴ってくるんです🥲
ママ友は口では叩いちゃダメ!
とは言いますけど、
手を止めたり叩き返したりとか
しないので本人は悪いことだと
思ってない気がします😇
はじめてのママリ🔰
おもちゃで殴られるのは見てられない😭
口で言ってくれるのはありがたいけど、手で止めてくれないと子供はわからないですよね😭
うまくフェードアウトできてよかったです、、、