

はじめてのママリ🔰
そもそも興味ないと思うので見せないです😂
実母と同居で昨日子どもが通知表持って帰ってきて、目の前で見ていましたが見たいの一言もなかったです。
我が子(私)の時からそうだったので(笑)
義両親には見たいと言えば全然見せますし、義祖父母には見せなら多分お小遣い貰えるので(頑張ったねと)、子どもが自分から見せに行くと思います☺️

なーちゃん
以前完全同居してて今は敷地内ですが見せたことないですし、見せてとも言われたこともないです!
見せてほしいと言われたら、子どもに見せていいか聞いて、子どもがいいと言えば見せると思います。

はじめてのママリ
祖父母にはそこまで孫のことに干渉してほしくないですよね💦
成績のことなどあれこれ言われると、親が子どもの勉強の取り組み方をサポートしようとすることの邪魔になりそうですよね。
私はたとえ別居の祖父母であっても1つの大きな家族だという認識でいます。同居ならなおさらかと思います。
でも、プライベートに関しては誰でも踏み込まれたくないことってあっていいと思うんです☺️
「学校のこと、成績のことに関しては、親に任せてください。プレッシャーになるといけないので」と旦那さんから言ってもらえないですかね。お子さんが可哀想です。

はじめてのママリ🔰
私も見せなくていいと思ってました〜
でも先に子どものいる義兄家が通信表を祖父母に見せる流れを作ってて😓💦
もらってきたら見せなきゃいけないっていう、感じですね。
義母は『もらってきたの?』って親より興味持ってて催促されます(笑)老後の楽しみなんですかね〜😅
コメント