
新居に引っ越す予定ですが、センサーライトを採用しなかった方はいますか。
センサーライトについて。
実家に住んでいて、ほとんどセンサーライトがありません。
新居に引っ越します。
センサーライト消し忘れ防止や確かに便利だと思いますが、
まったく採用しなかったよって方といますか?😮
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

きなこ
ほとんど、と言われると、うちは玄関だけです。まったく不便とは思わないです😌

ako
賃貸の時、玄関だけセンサーライトでした!
玄関で掃除とか片付けとかする時は付けっぱなしに切り替えするのが面倒でしたね😅
今は引っ越して玄関はセンサーにせず、2階の廊下のところだけ足元にコンセントで挿すタイプのセンサー使ってます!
便利だと感じるのは夜中のトイレぐらいですが😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😮
切り替えするのたしかに面倒ですよね。
ありがとうございます🙇♀️- 3月25日

だふ
うちは玄関、1階トイレ、2階ホールがセンサー付きです。
玄関に収納があるので、その場で作業をするうちに勝手に消えてイラッとすることがあります。
2階ホールも子供の寝かしつけで部屋を出たりなどで電気がつき、眩しくて起きるということが何度もあったのでいまはもう常に消灯しました。
そのときの状況によって便利不便分かれるかもしれないですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
長時間作業する時は不便に感じますよね。。
参考になる意見をありがとうございます😊- 3月25日
はじめてのママリ🔰
私も玄関だけです😌
同じ方いてよかったです!
ありがとうございますあ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪