※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子どもについて、ミルクと離乳食のルーティーンを2パターン試しています。②の方が楽ですが、食後にミルクをあげるべきか悩んでいます。皆さんはどちらを選びますか。

生後7ヶ月2回食です✨
ルーティーンなんですが、

①6:00ミルク160〜200
 10:30離乳食+ミルク100
 14:00ミルク200
 18:00離乳食+ミルク100
21:00ミルク150〜200

②6:00ミルク160〜200
10:30離乳食
 12:00ミルク180〜200
16:00ミルク180〜200
18:00離乳食
 21:00ミルク150〜200

今この2パターン試してます。
私的には②がミルクの回数が4回なので
楽なのですが、食後にミルクあげた方が良いのかな
と思ったりで悩んでます💦
離乳食の後のミルクは特にいらない🙂‍↔️ってされます

4月から保育園なのでまた変わってくると思いますが
みなさんならどちら派ですか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食とセットにしないと意味ないと思います🤔
回数は4回ですね。
①も②もずいぶんミルク飲んでるなって印象です😂

7時 離乳食+🍼
11時 離乳食+🍼
15時 🍼
19時 🍼

みたいな感じです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク少ないと思ってました😳
    トータル何ミリ位が適量なんですかね💦
    体重は7.8キロ位です
    1日4回が理想ですよね💦
    やっぱりセットの方が良いんですね😭

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食後は100くらいなので、1日トータル600くらいかと😂

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    600で良いんですね!
    飲ませなきゃって思ってました!
    ありがとうございます😊

    • 3月25日