
カワイ直営店で購入した新品ピアノに不具合があり、納品調律に出張費がかかることに疑問を感じています。これは普通のことなのでしょうか。
ピアノ についてです。
営業側対応について、これは普通のことでしょうか?それともクレーム案件でしょうか。
カワイ直営店で新品ピアノを購入し、先日届いたばかりです。
しかし早速当日、一部の鍵盤から異音(共鳴とは全く別の金属音)、ハンマーが届かず鳴らない箇所がある等の不具合がありました。
明らかな不具合があり使い物にならないので担当に連絡。
すると担当から「納品調律は1ヶ月後だが早めましょうか。納品調律は出張費が別途かかります」と。
そして調律師から連絡があり近日中に来ていただくことになりましたが、そこでも調律師から「納品調律は無料だが出張費は3000円かかる」とのことでした。
調律うんぬんではなく、こちらに一切の落ち度はなく商品に不備があり見てもらいたいのですが、納品調律と絡めて出張費を取ることに驚いたのですが…
商品の不備で見てもらうのにこちらがお金を出すことに疑問を感じています。
これは普通の事なのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
えぇ〜😂それは購入したばかりの使ってもいない商品が不良品なのに出張費を取るんですか?きっちり不具合の確認をしてから納品しないそちらに落ち度があると伝えていいです!😭
壊れたもの買わされて、直すのにお金取られて、なんて詐欺ですよね🥲

🐬
ある程度使用しての事なら分かりますが、新品でその対応はあんまりだなって思います💦
納品調律ではなく初期不良
調律とは名ばかりの確認修理だろって思います😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ですよね、初期不良ですよね。
それを何とか調律にからめて出張費を取るところにセコさを感じます😂
子どもがカワイで習っていて色々先生に話が回りそうなので我慢していましたが、モヤモヤします。
🐬さんならクレームというか…何かしら言いますか?💦- 3月24日
-
🐬
初期不良を調律と言っていいのかよって突っ込みたくなりますね😂
不備があった場合の保証とかはないんですかね?💦
うちの子もカワイでピアノ習ってます💡
私ならこちらから先生に言っちゃうかもです🤣
カワイでピアノを購入して届いたんですが、こうこうこういう事があって・・・。初期不良でも調律扱いになるんですかね?😭って感じで
クレームではなく相談という体で行きます(笑)- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
保証はあったと思います!
ただその確認のために出張費取られるかまでは不明です😭
というか普通取りませんよね…
🐬さんのところもカワイなんですね!
先生は味方になってくれそうな感じでしょうか?
うちの先生は優しくて大好きなので、先生に今回の旨を相談してもしも営業側の肩を持つようなことがあれば、多分教室変えたくなるくらいショック受けるかもです😂
🐬さんのアドバイスのように、担当さんにそんな感じで相談してみようかな…夫から話してもらえるか頼んでみたいと思います!- 3月24日
-
🐬
うちの子の先生も優しくて良い先生ですが、味方になってくれるかは正直分からないですね🤔笑
先生が営業の方とどういう感じなのかとかも全然想像付かないので💦
先生としては敵味方はなくカワイの方針に合わせるしかないのかなとは思いますが😣
私なら、保証があったと思うんですが、こういう場合って保証とかどういう感じになるんですかね?って感じで保証の事も一緒に聞いてみるかもです!- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうですよね、先生は方針に合わせるしかないですよね💦
先ほど保証書を確認したところ、1年以内は無料対応とのことでした。
また納品調律については出張費が発生することも記載済みでした。(ただ契約時に担当から一切説明なし)
しばらく使ってみて1年以内不具合が生じ、出張費を払って点検に来てもらうならわかります…
ですが今回は当日から不具合が発生しているのに、それでも出張費を取るのはさすがにどうかと思ってしまって💦
やっぱりこれはおかしいですよね?
自分の感覚がわからなくなってきました😂
担当に、改めて保証について聞いてみたいと思います!- 3月25日

ままりん
それはおかしな話ですね💦
高いお金を払って、直営店で新品のピアノを買ったのに、それはツライ😭
ピアノって個体差があるから、最初からそれだと不安になりますしね…
私だったら、「当日から音が出ないのはピアノ自体がおかしいのではないですか?いっそピアノを変えてほしいです」って言っちゃいますね。
とにかく今の対応に納得していないことを言葉で伝えた方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
酷いですよね…
こちらに落ち度はないのに出張費ってどういうこと?となりました。
私から言い返せずにいたのですが、先ほど夫から担当に連絡してくれたようです。
結果的に出張費なしで対応してくれることになりましたが、正直モヤモヤしています💦- 3月25日
-
ままりん
ひとまずお疲れ様でした💦
本当に大変な思いされましたね。
モヤモヤ分かります‼️
その担当者もこんなことがあると信頼できないですよね😵
担当を変えてもらうとかは、出来ないんですかね…- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
本当にモヤモヤしかないです…
担当の方ですが、店長兼エリアマネージャーでもあるんです。
なので変更できても指示を出すのはこの方なので難しいかなと悩んでいます💦
先行きが思いやられます😣- 3月25日

はじめてのママリ🔰
コメントくださった皆さんありがとうございました!
その後を報告させてください。
結論からお伝えすると、出張費なしで調整対応していただけることになりました。
先ほど夫が担当へ以下のことを伝えました。
・搬入直後から複数の不具合がある。
・近日中に調律師が来てくれることになっているが納品調律で出張費三千円が発生すると説明を受けた。
・こちらに落ち度なし。初期不良に対しても出張費が発生するのか。
・場合によっては同額の物と交換も視野に入れている。
その他色々確認も含めてお電話しました。
担当からは、謝罪があった上で「調律師が納品調律と勘違いしている。出張費はいただかず、こちらで負担する」とのことでした。
ですがそもそもこの担当こそが、初めに「納品調律を早めましょうか」と言ってきたんですよね。
すべて調律師さんに罪をなすりつけるところにモヤモヤしました。
また直らない場合の不具合に関しては何とも返事はできないとのことでした。
この担当は以前価格提示を偽っていて不信感しかないので、先行きが不安です。
ですがひとまず対応はしていただけるようなので、しっかり説明を受けたいと思います。
納品調律に関しては搬入から1ヶ月後が望ましく、予定通りでお願いしたいので、また後日きちんと出張費を支払った上で対応していただく予定です。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ですよね…ほんと詐欺かと思いましたw
私の感覚間違ってないですよね😭
子どもがカワイでピアノ習っていて、購入したこととかもすぐに先生に連絡回ってたんです。
なのでクレーム入れたらそれも先生に伝わるのかなぁと思ってしまって。
何も言えずにいましたがやっぱりモヤモヤしてます🥲