
幼稚園に入園できる年齢について教えてください。長女を来年4月に入園させたいのですが、年少から入れるのでしょうか。
幼稚園に入れる年齢
誰か教えて下さい🙇♂️ 幼稚園のことがさっぱり分かりません😣現在、第2子を妊娠中です。第2子に手がかかるため来年の4月から長女(その時2才7ヶ月)を幼稚園に入れようと思っていましたが、年少々から入れるのでしょうか?現在、1号認定です。3号認定にならないと入れないですよね?💦何も考えずに半年前に育休中の会社を退職してしまいました、、。就労したくても2人目が生後半年なので就労できません💦来年の9月からしか幼稚園に預けること出来ないですよね?🤯
- さち(妊娠17週目, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの園は2歳児クラスもあるので
お金さえ払えば入れます!
こればかりは園によると思うので
聞いてみるのが1番かと思います😊

はじめてのママリ🔰
満3歳になれば
満3歳児クラスがあるところには入れると思います!
-
さち
もう1人子供が増えて満3歳になるまで自宅保育できるか不安で😣旦那もほとんど仕事で家にいなくて、実家と義理の実家も県外で頼ることができなくて娘のためにも1日でも早く預けたくて😣
- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
大変ですよね💦
うちも自宅保育で割と似たような環境ですが今は一時保育に頼って乗り切ってます😣- 3月24日
-
さち
お2人を自宅で見られてるんですね🥺なんとかなりますかね?
私の地域には何故か一時保育がないんです😭- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
2人を自宅保育しています!
大変すぎて気が狂いそう(もう狂ってたかも)だったので一時保育めっちゃ使ってます😭
お金💸<メンタル で!笑
ないんですね😭💦
結構きついんで保健師さんなり市の方に相談してみてもいいかもしれないです💦- 3月24日
-
さち
そうですよね🥺私はすでに妊娠中ということ1人自宅保育で狂ってます🤯
市役所に相談したら、産前産後のホームヘルプサービスと自費でのシッター、自費でのシルバー人材センターを紹介されました!が産前産後サービスも回数制限があり、それではやっていけなさそうで🤯- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
保育園でも一時保育やってる園もうちの地域はありますよ!
各園に自分で電話をかけて一時保育の枠が空いてるか聞く感じでした
ベビーシッターとかもいいかもですね✨
でも子供と離れる時間も欲しいですよね😭- 3月24日
-
さち
周りの保育園にもかけるんですが、やってないんですよね😭周りのママもみなさん同じことを言ってました😣
そうなんですよね!ずっと家にいると子供も可哀想で😭何か良い方法がないか園や自治体に相談してみようと思います!- 3月24日

ままり
幼稚園の年少クラス(3歳児クラス)はその年に4歳になる子が入れます。
来年の4月1日までに3歳になっていないと入れないので、来年はまだ入れず、再来年の4月なら年少クラスに入れることになります。
-
さち
再来年の4月ですか🤯幼稚園によって満3歳児や2歳児クラスもあったのですが、それは無理なんですかね?😭
- 3月24日
-
ままり
満3歳児クラスがあれば3歳になれば入れます!
- 3月24日
-
さち
3歳まで自宅保育できるか不安です😭
- 3月24日

よ🌻
1歳6ヶ月ということは私の上の子と同学年ですね🙌🏻
そうだとすると、幼稚園に入れるのは再来年の4月からです。
来年の9月だと満3歳児クラスになるので、年少の一つ下の学年です。満3歳児クラスがあるかどうかはその園によると思うので、行きたい園さんの受け入れ態勢を調べてみてください👀✨
幼稚園は1号でも入園はできます!こども園だとまた変わってくるのかも…?
行きたい園の目星が付いているのであれば、聞いてみるのも手かもしれないですね😊
-
さち
行きたい園が2ヶ所あり、1つ目は満3歳児から、もう1つ目は2歳児クラスがありましま!幼稚園に問い合わせてみようと思います🥺
- 3月24日
-
よ🌻
わ、それなら
満3歳児クラス⇨来年の誕生日が来たら
2歳児クラス⇨来年の4月から
入園可能ですね🙌🏻✨
私の働いている幼稚園(こども園)は、満3歳児クラスは◯号認定関係なく入園可能、2歳児クラスは3号認定が入園可能です。
園さんに問い合わせるか、自治体に聞いてみても良いかもですね🤍
年子育児中ですが、預けられるなら上の子は絶対に預けた方がいいです‼️無事決まりますように🙏🏻💘- 3月24日
-
さち
保育関係の方だったのですね🥺心強いです!
2歳児クラスだとやはり3号認定が必要なところもあるんですね💦
園さんに問い合わせたり、市役所に相談してみようと思います🥺- 3月24日
さち
1号認定でも2歳半で入れるところもあるんですか!
希望の光が見えてきました🥺🥺