
1歳2ヶ月の子どもが発語について相談しています。現在の発語は「まんま」だけで、音真似はよくしますが、言葉と物のリンクは時々です。発語の進展について疑問を持っています。
もうすぐ1歳2ヶ月です!
発語について、明らかな発語は【まんま】くらいです😂
まま、ぱぱ、ばぁ(バナナ)、にゃんにゃん、じゃあじゃあはよく音真似して喋ります!
音真似だけで無く、ごくたまーにモノと言葉がリンクして話すこともあります!
こんな感じで徐々にリンクしながら話すようになっていうのでしょうか?!
【まんま】は、わりといきなり意味を理解して発語するようになったので、どうなのかな、、と思い。
よろしくお願いいたします🥺
- ri(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも1歳6ヶ月検診の時点で自信ある発語アンパンマン、バイバイ、パパくらいでした💦あとはなぜか言わなくなったり笑
今ではちょっと黙って?ってくらい喋ってます笑
徐々にというよりは急に溢れ出した感じでした!

ゆゆママ
上の子(女の子)は一歳前からそれくらい喋れてました‼︎天才(親バカ)かと思ってましたが、現在もうすぐ8歳ですが、あまり賢くないです笑
下の子はもうすぐ一歳半ですが
やっと理解してママ、パパ、ねえね、マンマ、ワンワンなどいいますがバナナは何度教えてもバババ
赤ちゃん見ても小さい子(男女問わず)皆んな、ねえね‼︎です😂
発語は個人差ですね‼︎🙂💦
下の子は食べるの大好きなんで一歳過ぎに初めて理解してハッキリ発語したの
うちもマンマ‼︎でした笑
-
ri
本当個人差なんですね🥺
それぞれ個性がある兄弟かわいいです☺️
息子もまんまだけは、すごく勢い良く毎日【まんま!!!!】と叫んでます🤣
ありがとうございました✨- 3月24日

ゆかち
うちはバナナ🍌のばあじゃなくばあばのばあを良くいいます笑
ママに抱っこされながらパパやばあばを何度も言うので照れ隠しみたいな意地悪みたいな感じなんでしょうか?😂
ちなみにうちの子はバナナ嫌いです😂
お腹空いたときしかママ、マンマーって泣くので呼ばれないです😂
-
ri
ばぁば🥹🥹それは、ばぁば大喜びですね!笑
天邪鬼なお子さんかわいいです🤣✨
わたしも早く自ら「ままー」と発語してほしいです!笑
ありがとうございました✨- 3月24日
ri
言わなくなったりすることありますよね?!🥺🤣
ばぁ(バナナ)って言ってたのに、いまは言いません。笑
お喋りさん可愛いですね😆✨
急に溢れ出す時を楽しみにしています!笑
ありがとうございました☺️