※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

下の子の通院時、上の子が落ち着きなく行動していましたが、診察室にはついてきました。これは落ち着きがないと見なされるのでしょうか。

下の子の通院で上の子を連れていきました。
待合室は座らず絵本コーナーへ行ったり水槽を見たり…
それでも診察室と処置室には「こっちだよ」と言ったら着いてこれました。
待ってる間は常にふらふらしていて一緒に座ることはなく周りが気になってしまったようです…
落ち着きがないに入ってしまうのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳ならフラフラしてても問題ないかと🤔
我が子達もフラフラどっか行きます😂

  • まる

    まる

    小児科だから子どもが目を引くようなものたくさんあってあっちへこっちへで大変です🥲
    ちゃんと座ってる子はもう少し上の子たちなのかな🤔

    • 3月24日
ママリ

びっくりしました!
2歳3ヶ月でじっとしているなんて想定がなかったです😭

うち下の子が3歳になりましたが、それでもじっとしているのは難しいです🤣

  • まる

    まる

    出歩いたり色んな方行ってしまったりしますか?

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    しますよー!
    上の子もその頃はしてました!

    • 3月25日
  • まる

    まる

    安心しました😌

    • 3月25日