
ママリ運営事務局から、家事や育児に奮闘する皆さんへのメッセージです。負の感情を気軽に吐き出せる場所を提供しています。匿名で本音を語り、共感や応援を通じて心を軽くし、前に進む手助けをしましょう。参加をお待ちしています。
こんにちは!ママリ運営事務局です。
毎日の家事や育児、お仕事に奮闘しているみなさん、本当にお疲れさまです✨
日々の暮らしのなかで、時には思うようにいかないことや心に引っかかることがあるかもしれません。
それでも頑張るみなさんのために…
PUSH通知からでしかたどり着けず、あなたの心を軽くできるような【秘密】の場所を作りました🍀
辛い、モヤモヤする、腹がたった、悲しい… など負の感情をこの場では気軽に吐き出してOKです。
普段は口に出せない秘めた思いを、ひっそりと、しかし大きな声で発散してみませんか?
❁.。.::.。.✽.。.::.。.❁.。.::.。.✽.。.::.。.❁.。.
たとえば…
・妊活中に「まだなの?」と無神経に聞かれて、傷ついた。プレッシャーをかけないでほしい…。
・子育て中、夜泣きが続いて寝不足。こんなに疲れているのに、夫はぐっすり寝ているのを見ると、なんで私だけ…
・妊娠中のつわりがひどくて、何も食べられず。周りは「もう少しの我慢だよ」って簡単に言うけど、毎日が辛いんだってば…
・育児に口を出してくる義母。私なりにやってるんだから、黙って見守っててくれ!!
・他の孫と比べられるのが辛い。うちの子はうちの子らしく育っているのだから、比較しないでほしい。
・義母から『ちゃんと家を片付けてる?』としつこく連絡が来て、もう心が折れそうです。旦那は手伝う気がないのに、なんでこんなに私ばかり…
❁.。.::.。.✽.。.::.。.❁.。.::.。.✽.。.::.。.❁.。.
匿名性のあるママリだからこそ、安心して本音を吐き出してみてください。
この場で少し心を軽くするだけで、明日もまた一歩前に進めるはずです。
どんな小さなことでも構いません。あなたの気持ちをお聞かせください😌💓
また、他の方への共感や応援コメントもお待ちしています。
お互いに支え合うことで、あなたが心から笑顔でいれる時間が増えることを願っています✨
みなさんの参加をお待ちしています。
ママリ運営事務局
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸この質問は約1週間後に削除されますのでご安心ください。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸他の方への否定的なコメント、心ない言葉はお控えください。
🌸寄せられた回答が200件を超えると、先頭の回答から順に表示されなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
コメント

ままま。
暖かくなって過ごしやすくなると
道路族が出てくる、、、なぜ公園へ行かない、、
親も出てない家の前で、勝手に敷地に入って。鬼ごっこにボール遊び🤦
でかい声で5時になっても帰らずで…
もういい加減にしてもらってもいいでしょうか!?すみません〜じゃないのよ。
すみませんと思ったら公園行くように伝えてもらっていい?!😇😇😇

(*˘︶˘*).。.:*♡
この場所好き。
私だけ負の感情もちまくってる訳ではないって思えるから。
今週もモヤモヤモヤモヤ😑💭
他人に頼りすぎたらその人いなくなったら倒れるぞと言いたくなる💦
モヤモヤ多かったなー。

ちぃ
次男の入園式のとき、義母に赤ちゃん預けたくない〜仕方ないんだけど😅
義母嫌いじゃないけど、取られたくないという気持ちになる。🥲
-
はじめてのママリ🔰
取られたくないみたいな気持ちちょっとわかります!
夫と義両親と公園に行ったとき、お義母さんと夫が息子と手をつないでいるのを見て、ちょっと!!それやるの私じゃん!!引っ込んでてよって思いました😅- 4月2日
-
ちぃ
共感していただけて嬉しいです😌
それは私も同じように思いそう😅お義母さんが可愛い孫と手を繋ぎたいという気持ちはわかりますが、そこはママのポジションですね!- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
色んな場面で思いますが、義母に言いにくいこととか接しにくいことがある時に旦那が気づいてくれたら良いのにって思います、、無理だけど笑
- 17時間前
-
ちぃ
わかります!!もやもやしますよね😅
旦那は気づかないので、最近はうまくかわして、最低限しか関わらないいようにしてます😊全て旦那任せ🤭だめな嫁です😂- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
もやもやしてストレスヤバいです、、
息子にとっては大好きなばぁばなんですけどね笑
うまくかわすの凄いです!
旦那さんをうまく操れてて良いお嫁さんですよ👍🤭- 4時間前

ママリ素人🔰
進級初日からやらかす長男🙄
まだまだ謝る日々が続きそうでつらい〜〜

ナツメ
年長の息子が療育勧められて発達検査したらグレー。値的にはグレーよりの正常値だけど、療育をめっちゃ勧められて悲しい。
認めたくない気持ちでいっぱい。分析されて、ここがだめで〜とか言われると「そんなになんでも全部グレーって言わなきゃダメなの?」ってなる
-
ママリ
うちもグレーゾーンです😀脳波も診てもらったし、検査もバラつきがあったけど、本人が生活する上で困る事が無さそうなら大丈夫ですよ😄お薬の話もされたけど、多動は落ち着いてるし、他害もないので、椅子に座ってられるので今は病院にも行ってないです。小1ですが、通常学級で週に1回サポートルームに2時間行って苦手な事をサポートしてもらってます😀
友達関係も良好で、寧ろヤバイ子沢山いて驚いてます😳
何のサポートもなく可哀想で。
なので、今は診断というか色んな苦手と言われる事もあると思いますが、本人の長所を褒めて自己肯定感上げといてあげると小学校でも強い心の持ち主になれると思います🤗- 4月2日
-
ナツメ
返信ありがとうございます😭
いろんな方から息子の駄目なところを言われ、本当に落ち込んでしまって。イライラして息子に当たってしまって、、
同じようにグレーゾーンのお子さんを持つ方からの言葉、本当に救われます。
来年には就学なので、自己肯定感上げていけるようにがんばります!- 4月2日
-
ママリ
駄目なところではなく、苦手な事なので😀生活していく上で必要不可欠ならサポートしてあげて少しづつ出来るようにしていけばいいだけです🤗
出来なくったって、苦手でも生きていける事のほうが多いですよ😆それよりも出来てる事を沢山褒めてあげる事が重要な時期ですよね☺️
出来ない!出来ない!って言われると凹みますよね😭私も何度療育からの帰り道泣いたか🥹そんな時はbacknumberの「大不正解」を聞いて元気だしてました!「僕らは完全無欠じゃない〜♪」って発達障害のある子を肯定してくれてるような歌詞で、勇気づけられてました🫡子供は成長するから、今が全てじゃないので☺️大丈夫ですよ🤗長々語ってすみません💦- 4月2日
-
ママリ
あ、あと療育に入っておいたほうが良いですよ👍じゃないと小学校に入学する時に学校側は一切サポートしてくれないので😱問題児!ってだけで放置されちゃうので💦同じような子が療育にはいるので、様子も見れて安心材料になります👍ほんと長々すみません😅失礼します🫡
- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃお気持ちわかります!うちは3歳ぐらいから療育に行っているのですが、発達検査はまだで、すると年長に上がるのもあり保育園から発達検査を進め?話が出ました。正直ショックでした!
複雑?色んな気持ち、葛藤やらが親も出るのとってもわかります!愛しい我が子だからこそ悩みますよね😢
ただ、わたしは療育は行って良かった!と思えてますよ!子どもが療育好きで楽しそうにしてます!見学行ったことありますか?小集団と個別をやってるところがあるのですが、是非見学行ってみてください!
思っているのと全然違うと思います!わたしも最初行くの泣いて悩んで勇気だして見学に行ったら、いい意味で拍子抜け?しました!
個別はまるでただの習い事みたいですよ!🤗✨普通楽しそう!と思えました!✨☺️
小集団も見学に行って、色んなこと悩んでたのがなんだったんだろうと思うほど、親のわたしが見学行っただけたのに、先生方や子どもたちや我が子が一緒にワイワイ活動やら、朝の会などをしてるのを見て、嬉しくて心が軽くなったの覚えてます!早く見学に行けば良かった!と本当に思いました!!
なので、わたしからいえるのは、是非とも今深く考えずにとりあえず見学に行ってみてください!本当に、思ってたのと違うので心が軽くなって、みんな楽しそう!と我が子の笑顔やらも見えて今よりはほんと心軽くなると思います。
そして先生方も親の気持ちわかってくれるので、思ってることを言ってみていいと思います!わたしは泣いて不安を伝えました。そしたら、共感してくれて、先生のお子さんも発達障がいがあることやその親の葛藤の気持ちも十分わかることなどほんと、聞いてもらえて、話ができて良かった!と思いました。1人で悩むより、親のサポート、話を聞くだけでも療育の先生方もしてくれるので、ほんと心強いです!✨是非、頼ってみてください!
お気持ちほとうにわかります😢✨- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
1歳の息子がいます。私自身が軽度のADHDと大人になってから診断を受けました!!
なので、息子もグレーだったらと思いながら投稿をみていました。。
色々言われて悲しい気持ちになると思いますが、療育に行けるなら絶対行ったほうがいいと思います。
療育はプラスにしかなりませんし、何より本人が生きていく上できっと楽になると思うので。- 4月2日
-
ナツメ
詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます、、😭😭✨️
療育、いいところに行けたのですね✨️
うちの子も療育を探し出したのですが、初めて行った療育で、無茶に遊ばされて顔に何針も縫う怪我をしてしまい、、余計に気持ちがブルーになっていました、、
子どもが楽しく通えて、サポートしてくれる先生方がいる療育に早く巡り合いたいです!
ありがとうございます😭😭- 4月2日
-
ナツメ
そうなんですね!
私も診断がついていないだけで、自分自身に何かあるだろうなと思いながら大人になって、子どもがグレーゾーンでした😔
そうですよね。。楽になってほしいです、本当に。楽しく過ごしてほしい。
折れずにいい療育を探してみます!本当にありがとうございます✨️😭- 4月2日

ママまり💐
子どもを育てる以上仕方ないのは分かってるけど、どこに行くにも大荷物で腰が重い。
ひとりで身軽にその日の思いつきでお出かけしたいなぁ💭
友だちと遊ぶにも子どもありきで行く場所限られる。
たまには〇〇ちゃんのママでなく、個人として関わりたい🌀

a
自宅から徒歩5分に住んでる義両親。
頻繁に会いにくる義母。
少し孫の反応が悪いだけで、「私のこと忘れちゃった?」と言ってきて翌日に「反応がなかったけど、何かあったらのかしら」とLINE。
本気で言ってるの、、、?
その他、授乳中や着替えなどでも勝手に合鍵で自宅に入ってくる、勝手に私たち夫婦の寝室に入り、ベッドでゴロゴロする、食べたこのないもの聞かずに与える、食べかけをあげる、今より少し遠く(遠くといっても自転車で5分くらいの距離)に引っ越そうと思ったら、不機嫌になる、自宅の前を頻繁に通り、車がないと「どこ行ってたの?」と監視まがいな事してくる、、などなど
メンヘラデリカシーないめんどくさすぎ😇
-
mama
うちの義理母も、合鍵持ってた時は連絡なしに勝手に開けて入ってきてましたよ。
私には考えられませんでした。
今はもう返してもらったのでもうそれはないですが、、、
その時は産後だったのでイライラしました。
でも、家に来ると勝手にキッチンに行ってフォーク取りだ方に、冷蔵庫あけたりします。
なんなんだろう。。。
私だったら絶対そんなことできない💦
ってか、寝室でゴロゴロって。
ヤバいですね。- 4月2日

はじめてのママリ🔰
お米が高い
卵が高い
ケーキが高い
ケーキ1つ400~500円で食べれてたはずなのに今日行ってみたら800円って倍じゃん
この前桜祭り行ったときなんか屋台小1000円、中1500円、時代は変わったね😅

はじめてのママリ🔰
誰にもいえないこと
熟年離婚する気で動いてます(笑)
働くしかしない
家事 育児丸投げ
専業主婦だけどさ、育児と土日の家事はしろよ
育児は遊ぶだけじゃないんですよ〜
遊ぶのもせめて準備&後片付けしろ
あとせめて自分のことぐらい自分でしろ
こちらにしてほしいならちゃんといえ
ボタンとれた〜 チラチラ
→裁縫セットおいとくね(笑)
スーツもうすぐ使うんだよね〜 チラチラ
→アイロン ここだよ(笑)
これ平日しか無理なんか〜 チラチラ
→そうなんだね(笑)
部屋にゴミ落としたなら自分で拾ってゴミ箱捨てろ 何ヶ月落としたままなの?汚い…
娘にはいわないとわからないよ してほしいことはちゃんとお願いしようねってしっかり教えよう
ま、何度いってもわからない大人もいますが(笑)
娘が家を出たら旦那と2人きりとか考えられない
さっさと社会復帰して一人で暮らせるようにしよう!!やっとここまできた!!
-
ママリ🔰
わかります!!私も将来絶対離婚してやると思っています(笑)
今フルタイム勤務で大変ですが、こっそり準備して突然息子と2人で出て行こうと思ってます😂- 4月2日

はじめてのママリ🔰
みんなハーフバースデーで
飾り付けしたり○○ハーフっていうキューピーしたり果物カットしたり
気合いがすごすぎる
幼稚園のママたちも子どものこととなったら周りが見えてない
我先に子どもの写真、周りの飾り付け、子どもが泣こうもんなら「今だけ協力して泣かないで笑って」ってなんでそんなに必死なの?😅
まだ4ヶ月だけど
「まだ○○してないの?早くした方がいいよ」って煽ってくるけど
そんなに親が頑張ってまで子どもにいろいろした方がいい?
お金かけなきゃダメ?
用意しなきゃダメ?
うちは普通でいいんだけど😅
何事も子どものペースでいいんだけど
いろいろさせたいはさせたいけど
親が楽しめないと子どもも楽しくないと思うんだけど😂
私は自然に出た子どもの笑顔を写真に残したい
-
はじめてのママリ🔰
いますいます 記録に残そうと必死な親…
園で行事のときにカメラは胸の位置で!!(他の人がみえなくなるから)と何回もいってたのに頭ぐらいの高さに携帯とビデオカメラ構えて撮る親(父親)がいてうんざりしました
恥ずかしい親だなと思いました(笑)- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
お知らせでも言われてて
当日の案内でも注意されてるのに
いますよね😅
最後後ろまで歩いて退場するときも
外までみんな追いかけて行って
友達ママの動画動き回る親たちいっぱいでイラってしたって聞きました😥
一生懸命なの伝わるけどかわいいのも分かるけど
もうちょっと自粛しようよの人多すぎてなんだかなと思いました😥- 4時間前

ままり
話を聞いてくれなかった夫、気持ちの面で頼りたくても甘えたくても拒否した夫、いつでも自分のことしか考えていない配慮がまるで無い夫……もう嫌になっちゃったし彼の介護もしたくないので、子供が自立したら熟年離婚したいと思っています😌
-
はじめてのママリ🔰
私も全く同じこと考えてました!!
私に寄り添う気持は全く感じられなくて、何かあっても大丈夫?の一言もない。
優しさが感じられなくて辛くてストレス感じるので、お金さえなんとかなるならホントに離婚したいです😐- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
子ども産まれてから
子どもの話、他の話いろいろ話したいのに聞いてくれないし
ご飯にしてもお風呂にしても睡眠にしてもスマホにしても自分のこと優先、自分のことしか考えてないし変わろうかの一言も配慮もない
お金があれば即離婚したいです- 1時間前

ルーテシア✰
お腹も大きくなってしんどくて
家事一緒にしてくれてもいいのに
義実家じゃ率先してするくせに
数日全部人任せにされるとイライラしてくる自分🤣笑
まぁ今は専業主婦させてもってるから仕方ないか…。

こ。
春休み、小学生たちが毎日いるので夫婦ともにムラムラしても…🫣(笑)
夫は勝手に、寝てるわたしを触ってきたり、触らせてきたりするけど、まじで寝不足になるからやめて😇😇
普段なら子どもたちを送り出したあとに夫婦の時間になるのに、それが取れないのが結構ストレス😮💨

はじめてのママリ🔰みーた
4月から新しいパート先💦、娘の学童も何故が利用申請できておらずまた1から探し直し💦せっかくの春休み娘2人、風邪からの胃腸炎💦
なんなんだ三月!!!呪われてるのかな😭💦💦
今からこんな感じで、これからが思いやられる😞

ママリリ🔰
子供は大好きで、
毎日一緒にいて幸せだけど、
友達とかをみると遊んでていいな、
と思ってしまいます。
まだ10代なので母にも散々言われて
産む決意もして産んで育ててるのに、
そっかこどもいるから行けないよね💦
とか言われると、もっと遊びたかったと後悔ではないですけど、
思ってしまいます。
そして旦那も飲みに行く回数は多く、
すぐ帰ると言いがち、帰るのは朝方
ワンオペで子供を寝かしながら
男はいいな。自由で身が軽くてと
惨めになります。
ママになったって遊びたいし、
可愛くいたい!痩せて綺麗になりたい
すこしぐらい息抜きしたーい!
ちょと発散しました🤣
-
はじめてのママリ🔰
10代でママ、遊びたいだろうにすごいです✨
(私は29歳まで親になる覚悟がなく30手前で第一子なので…)
毎日ワンオペで育児お疲れ様です😌
ワンオペ偉すぎる✨- 4時間前

ちゃーくん
うちは2歳のプレで普通の子と違うと言われ嫌な気持ちになり3歳で療育に行ったら自閉症だとわかりました2年間療育に通いもう少しで小学校1年生です。お薬服用してます。卒園式も落ち着きのなさと人一倍目立ってました。小学校は個別級ですが保育園では加配の先生が2年間ついてたためその先生だけの言うことなら聞いてましたが何もかも初めてで心配です。椅子に座るのが苦手で注意されると暴言を吐きます。少しずつ慣れて信頼できる先生ができるといいなぁと思ってます。

momo
娘がパパと結婚するー☺️って。
マジでやめときな。
夜勤から帰ってくる度に
夜中に電話して起こされた上に
ご飯作らないといけなくて
下が産まれて生後1ヶ月、
めちゃくちゃしんどいのに
口ばっかりで何もしてくれないから
上の子のために安全も考えた上で外に出たのに電話がかかってきたと思ったら
俺の飯はないんか。普通それぐらいするだろ。とブチ切れ電話。
もうストレス発散のためにヤケクソで
友達親子と旅行行くと決めた時も
ブチ切れて話するな。関わるなの一言。
帰ってきて疲れてるのにマッサージさせられるし、
インフルエンザで調子悪いのに
自分のご飯だけ買ってくるような
他にもめちゃくちゃあるけど。。。。
そんな人連れてきたら
ごめんだけど全力で反対させてもらいます☺️

はじめてのママリ🔰
もう半月以上子供たちと過ごしてて、まともに1人の時間無くて狂いそう。
長男の胃腸炎から始まり次男→私に移り、学級閉鎖もあって学校と幼稚園が交互に休みで、やっと2人とも行けると思いきや長男が癇癪起こして行き渋って、春休み前最後の1人時間のチャンスが無くなった。
そして春休みに入り、友達親子と会う約束を楽しみにしてたのに前日であちらの都合でキャンセル。
ストレスで潰れそうって夫にこぼしたら
潰れられたら俺だって辛いよ?って。
ストレス感じてる私が悪いと否定されて、もうどうしたらいいんだ?
その後実家に帰ったけど、母に大きな病気疑惑。
心配だし、結局実家でもワンオペ状態だった。
疲れた。
誰も理解してくれないし、こんな事で?って思われそうだけど生きるのが楽しくない。
辛いと感じる出来事ばかりで、とにかく辛い。
-
ままま。
半月!しかも体調悪い子供と😭ほんとにお疲れ様です🥲
それはストレスですよね…旦那さんもママリさんを頼りにしてるのは分かるけど、共感してくれるだけでも違うのに😭💦- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
誰も悪くないのに怒りしかなくて、子供たちにもキツく当たってしまい可哀想です。
夫には形だけでも寄り添って欲しかった…。辛いのに、苦しいのに。私はピエロでもロボットでもない。- 4月2日

初めてのママリ🔰
先週から1週間ずっと40度の高熱で寝込んでる旦那。
私は仕事休んでまで車で病院に乗せて行き、そしてワンオペ育児。
旦那も辛いのは重々承知だけど、私も疲れた…

ママの助
友達の出産祝い、個人でしてほしいのに強制的に連盟されるし、一人5000円って高い…。
私のとき、そんなにしてくれなかったんだけど。

ママリ初心者🔰
息子はたまらなく可愛いし愛おしいし大切なんだけど、たまに自分の余裕がなくなるというか、感情のコントロールができなくなる。下痢が続いてお尻も荒れて一日に20回ほどおむつ交換と薬の塗布。もうすぐ歩きそうな息子はお尻が痛くて泣き叫びながらローリング。💩も薬もベタベタとカーペットにつくし手も汚れてどうしようもなくなる。息子は悪くないのに「動かないで!!!」って怒鳴りつけて大人でも痛いだろう力で足を押さえつけちゃった。さらに後追い期真っ盛りで泣きながらしがみついてきてイライラしてしまう。はあ〜、怒った直後に反省して抱きしめても時遅し。余計泣かせてしまってこれじゃDVじゃん、って猛省してます。感情のコントロールが難しいです。これから仕事&保育園生活が始まってもっと余裕がなくなるのかと思うと自分が怖いです。夕方から夜はほぼギャンギャン泣いてて2人でいると頭がおかしくなりそう。逆に保育園始まったら優しくできる説あるのでそうなればいいなと。こんなママでごめんって抱きしめて眠ります。
溜まったものを吐き出させていただきました。失礼しました。
-
はじめてのママリ🔰
毎日育児お疲れ様です😢✨️
下痢や💩のオムツ換え毎日でも大変なのにプラスでいろいろハプニングあると余裕なくなるし
すること増えるしでイラってなりますよね😢
反省したり後悔したり、
でもちゃんと薬塗ってたり、20回もオムツ換えしたりしてるの
DVやネグレクトのお母さんだと上記のことしないし
ちゃんとされてるのすごいと思います💦✨️
優しくしたいけどママも人間です
感情のコントロール難しいですよね😢
同じくです。。。- 4時間前
-
ママリ初心者🔰
ありがとうございます😭
同じことでも穏やかに対応できる時とそうでない時と、母も人間ですもんね🥲時々相手は赤ちゃんなんだってこと忘れそうになります(笑)お互い無理せずやっていきましょう☺️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
もう1.2ヶ月で新居に引っ越し。
旦那は家買った時点で俺自分の部屋しか荷造りしないから宣言。
和室にベビーベッド置いてて、旦那が畳のトゲ刺さったって言うから、畳ボロボロだよねって言ったら、は?最悪…。って。
和室にベビーベッドあったら仕方ないのわかんないかな?ローラー付いてるタイプだから動かすし。てか私のせいみたいな感じ出してくるけど、そんな事まで私のせいなの!?

はじめてのママリ🔰
今さらだけど、あの時言えなかったこと。。。
義母よ!!!
義父や実父もいるような席で、大声で「母乳?ミルク?」「もう断乳したの?」なんて聞かないでほしかった!!!!
まだ産後3ヶ月だったのに、「次の子が生まれたら〜」なんて、言わないでほしかった!!!!
新生児期、夫婦2人で頑張りますって言ってるのに自宅に泊まりたがって、こっちが折れて2日間なら。。。って言ったのに当日1週間分の荷物が入ったクソデカスーツケース持ってやってきて。。。信じられないよ!!!ほんと!!!迷惑だったよ!!!!
おまけに、当時切開した会陰に血腫ができて、貧血と痛みで横になりたいのにソファ陣取ってさ。。。私は激痛だったのに地べただったよ!!!
やられたこと、忘れないからな!!!!!!!

はじめてのママリ🔰
専業主婦の私!
ただいま、絶賛臨月!
働けないのは、頭で分かっている。
でも、この物価高…。
義父、あなたは長男の嫁が臨月専業主婦の時、たくさんのお金渡してるの見てましたよ?
私は次男の嫁だから、くれないのですか?
そこまで、差をつけてて頂きありがとうございます。
これで、産後に育児と仕事意地でも両立しようと覚悟かたまりました。

はじめてのママリ🔰
お宮参りのとき義母と義弟のせいで
私と下の子の子どもの写真と家族4人の写真撮影だけできなくてモヤモヤしたので
旦那にもう一度写真だけ撮りに神社外だけでいいから行きたいとお願いした
「写真とかもういいし、またスーツ着るのめんどくさいし、子ども2人連れていくのめんどくさい」と言われてしまいイライラ
なんとか行けることになり
行ったら行ったで
私と下の子の写真1枚、私と子ども2人の写真1枚、家族写真2枚(撮ってもらったやつ)しか撮ってもらえず、
私と下の子の写真はぐずってのけ反ってる写真だし
私と子ども2人の写真もせっかく下の子のぐずりなく撮れたと思ったのに上の子の目が見えてないに近い半目
せっかく来たからもう1回だけ撮ってほしいと言うと
「何枚撮るの?」って😞
4枚しか撮ってもらえてないんだけどな…と悲しくなりました😢
負けるなママ!!
公園は今ほとんどボール遊び禁止ですよね。だからといって、道路でやるのもダメなんですけど…
でもボール遊びできないのは可哀想だなと思います。
敷地に入ったり、大声出したり、遅くまで遊んだりと色々やらかす子供の親って絶対出てこないですよ!
うちのとこもそうです!一番やらかす子供の親、多分迷惑かけてることも知らないと思います。
かれん
あれは道路族というのですね‥!
勝手に敷地に入って遊ばれるのはあり得ないですね😱😱
うちの目の前の道路もまさにそうで、車とかにボールとかスケボーで当たったりしないかヒヤヒヤするので、
車のダッシュボードに「24時間録画中」(ドラレコで)って書いた紙置いてますw
本当に公園に行けですよね!😇
ままま。
え!ボール禁止公園とかあるんですね🥲だとしても、オープン外構で車もバンバン駐車してあるところでサッカーはやめた方がいいよなぁと思ってしまいます…
ですよね、最後の最後にそろそろ帰るよ〜と呼びに来て、何やってたんだよ〜ってなってます…
うちも小学生2人居ますが、やはり公園一択です🥲
ままま。
わたしもつい最近、ママリで教えてもらいました!🤣🤣
そもそも大人が教えてないんだろうなぁと思ってますが、
普通にうちの車の陰に隠れて隠れんぼ、鬼ごっことかされてます😇
ほんとに駐車場に柵とかゲートつけたいくらいです…🥲
スケボー…音もすごそうですね…笑
録画中効果どうですか😭??
近くに公園あるのに連れてかないし行かないし最悪です!😭
はじめてのママリ🔰
めっっちゃ分かります!!
うちも近所の子が、目の前公園なのに
わざわざ道路で遊んでるので
子供の送迎のとき、危なっかしくて困ります💦
しかも、親も一緒にいるという…
縄跳びしていて車来ても、なんでここ通るんだよ!バリに睨みきかせてきます!
理解できません…
ままま。
理解できませんよね💦
自転車で轢かれて亡くなったニュースもあってるのに、警戒もしてないのに驚きです🥲
しかも睨んでくるのはタチが悪い🥲なんでこっちが悪いのか……公園なら気にせず遊べるだろうに🙂↕️