
小学1年生の色覚検査について、他の方は希望したか、検査の難しさについて知りたいです。
小学1年生になります。
色覚検査が任意みたいなんですが、みなさん希望しましたか?
小1だと難しい検査のイメージなんですが、どうなんでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
小学校で勤務していますが、基本みなさん希望しておられますよ!
学校によると思いますが、本に書かれている数字を正しく見分けられるか、のそこまで難しい検査はないです。

𓇼みぉにゃ
希望しましたよー🥹🥹🥹
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
やはり皆さん希望されるんですね‼️- 4月4日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼️
うちの子、アレルギーが多く、今でさえ通院(皮膚科やその他もろもろ)が多いのに、またなんかあったらまたどうしよう?😅という気持ちがあって...
でもみなさん基本希望してるんですね👀
小学校で勤務されてる方の意見がいけて良かったです、ありがとうございます😊❤️
はじめてのママリ
いけて→聞けて、の誤りです🙇♀️💦
ちなみに、そこでなんかあるとやはり眼科受診になるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
色覚は基本遺伝で、普段の色塗りで色間違い等がない限り重度の色覚の可能性は低いかなと思います🤔
色覚の疑いがあれば、眼科受診のお手紙が配布されるはずです!