
コメント

ゆっちゃんママ
おくすり飲めたねのゼリーもダメでしたか?

u_fam.
うちの上の娘と同じですね💦
ヨーグルトとアイス無理でしたぁ💨
もうほんの少しの水で練って
お口の中見せて~
って言って開けた隙に
やるしかなかったです💧
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
1回やっちゃったら2回目以降飲まなくないですか>_<?
最初は飲むんですけどそれ以降全くダメで😵- 5月21日
-
u_fam.
うちの娘は騙し騙し
練り作戦でやってます💦- 5月21日
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
そうなんですね!
騙し騙しが効かないんで手強いです>_<- 5月21日
-
u_fam.
最初はそうでしたが
薬をやる方も飲む方も
キツいし辛いとは思いますが
飲ませるしかない!!
と思って泣いても騒いでも
押さえつけてやってますよ💦
本当は嫌なんですがね、このやり方…- 5月21日
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
でも飲まないとダメですもんね😢💦
- 5月21日
-
u_fam.
そうなんです💦
混ぜてダメなら練るしかないです💦
他の方のやり方を批判するつもりは
一切ございませんが
混ぜたりスポイトだと時間かかって
うちの子には通用しなかったので
クスリの味がもろに分かっちゃいますが
硬めに練って内頬に
塗り塗りしてます💨
あとはうんと誉めてあげる♥
んで、飲めたら何か好きな
お菓子でもジュースでもいいので
ご褒美あげてます🍀- 5月21日
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
練るのがイマイチできないんですがお水何滴くらいで練るんですか>_<?
ご褒美はまだわかんないかもです😭- 5月21日
-
u_fam.
お薬の量にもよりますが
少量の時はスプーンに薬を出して
自分の手を濡らし
そこから1滴垂れたのを使って
練ります。
あっもちろん、自分の手は
濡れたままはダメですよ~
ご褒美自体分からなくても大丈夫です!!
いつも何か赤ちゃん煎餅とか
おやつにあげてるものないですか?
その中でよく食べそうなものを
あげるんです🎶- 5月21日
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
やってみます!
スポイトの場合とかも同じ感じですか?
果物が好きなので果物あげようと思います😊- 5月21日
-
u_fam.
スポイトだと
うまく溶けない薬もあるし
水だけ口に入って肝心の薬が
スポイトに付いちゃってる
事があるから
意味ないんだよね💦
直接飲むか練るのが一番!!
と看護師さんに言われてからは
何がなんでも練ってます✨- 5月21日
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
それならスプーンでやってみます✨✨
がんばって練ります笑!- 5月21日
-
u_fam.
ママさんも大変だとは思いますが
頑張って下さい🎶- 5月21日
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
ありがとうございます🙇🏻✨
- 5月21日

はなさお
抗生物質だとヨーグルトは逆に美味しくなく苦くなると薬剤師さんに言われました。
うちの息子はお薬好きでそのまま飲んでくれますが、飲んでくれない場合は普段は食べさせないけどチョコやアイスと一緒にあげたら良いと書いた紙貰いました。
1歳の子にチョコはどうなのかなぁ?とは思います。
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
チョコはまだあげてません💦
まだ1歳なんであげたくなくて>_<- 5月21日

モロゾフ
うちもそうです😅症状と体調がひどい時は無理矢理でも飲ませますけど、軽くて本人が元気ならうちはほとんど飲ませてません、少しでも口に入ればとわからない様にあげますが日に1回飲めば良い方です😓
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
無理矢理飲ませたら吐きませんか?
うちは吐いちゃうタイプで飲ませてもダメで>_<
1回飲ませて終わりですか?- 5月21日
-
モロゾフ
吐きますけど少しは飲み込んでるので、全く飲まないよりはいいかなって思ってます😅
1回の時もあれば2回の時もありますけど飲ませない日もあります😓- 5月21日
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
そうなんですね!
うちも最近は全部飲ませてません😭- 5月21日

Macintosh
薬の種類によって、アイスや乳製品だと苦味が増すみたいですね💦うちは生協のミックスキャロットで溶かしたらどの薬でも飲んでくれます👌
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
調べたら書いてありました>_<
風邪ひいたら毎日飲んでるお茶とか以外をあげるとえづいて吐いちゃうんです>_<
だからあげれなくて💦- 5月21日

くと
キューピーの瓶のBFで、5ヶ月くらいの子が食べる、トマトとかリンゴのジュレ?ゼリー?みたいなのありますよね!
うちの子も全く薬だめでしたが、そのBF少量に粉薬を混ぜたものなら口にすることができました!
今、1才半になりましたが、薬を飲むときはいまだに活躍してます
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
それも試したんですがダメでした😭💦💦
- 5月21日

虹まめ
液状なら、凍らせてとか聞いたことがあります。
それか、スポイトで1滴ずつ時間をかけてやるのがいいです
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
凍らすのはしたことないです!
挑戦してみようと思います!- 5月21日
-
虹まめ
試してみてください。
スポイトで1滴ずつは専門の時ならったので地道な方法で一気にびちゃっとやるより抵抗や吐き出しが少ないそうです。ただ、根気がいります。- 5月21日
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
でも吐かれるよりはマシかもです😢
がんばってみます>_<- 5月21日

退会ユーザー
我が子の場合…
粉薬はお薬飲めたねorご飯に混ぜる
シロップはスポイトorスプーンであげる
そんな感じで飲ませてます。
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
ごはんに混ぜて食べるんですか?!
どっちも無理でした💦- 5月21日
-
退会ユーザー
飲めなかったらご飯に混ぜてもいいと薬剤師の方に言われました😅
- 5月21日
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
そうなんですね!
よくごはんには混ぜない方がいいと聞いていたんでびっくりでした!- 5月21日
-
退会ユーザー
私も混ぜない方が良いって聞いてたので、混ぜても良いって聞いた時は驚きました!
- 5月21日
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
味が〜〜ってよく言いますよね!
大丈夫だったんですね✨✨- 5月21日
-
退会ユーザー
薬剤師の方によって違う場合もあるかもしれませんね(´・ω・`)
この前胃腸炎になった時のお薬は大丈夫でした。- 5月21日
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
薬によって違うのかもしれないですね!
- 5月21日

ゆみ02
苺とか好きなフルーツを目の前でつぶして気づかれないようにお薬を少しずつまぜるとか駄目ですか?
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
味なのか匂いなのかすごく敏感で気づいちゃうんです💦
- 5月21日
-
ゆみ02
可哀想ですが、無理矢理っていうなら頬っぺたの内側に付けるっていうのを十何年間前に小児科の看護師さんに聞いた記憶があります。粉ならそのまま、液体はスポイトで頬っぺたと歯茎の間に入れたら出せないとか。
うちの子達は全員お薬好きなんで実行した事はないですが。- 5月21日
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
練って飲ませるといいって言われたんですが練り方がイマイチできなくてやってなかったんです💦💦
液体は一応間に入れて飲ませてるんですがえづいちゃって💦- 5月21日
-
ゆみ02
そうなんですね😓えずくの可哀想ですよね…
ジュース少しを粉と練り練りして- 5月21日
-
ゆみ02
途中で送ってしまいました🙇
ちょっとずつ頑張ってみて下さい。早く良くなるといいですね。- 5月21日
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
がんばってみます>_<
ありがとうございます😭- 5月21日

退会ユーザー
飲み合わせの表って見たことありますか?
薬の種類によって、混ぜたら苦味などが増す食べ物があって、それが細かく種類別に書かれた表があります。
とある薬局の方が作ったやつで、ネットで出回ってました。
参考にされてみてはどうでしょうか。
-
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
知らなかったです!
調べてみます(*^▽^*)- 5月21日
琉夢ママ(๑•🐽•๑)
ダメでした😵💦