※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

息子が生後4ヶ月になるのですが、支援センターではどのような活動がありますか。

息子がもうすぐ生後4ヶ月になるのですが、そろそろ支援センターデビューしたいなと思っています👶🏻!
このくらいの小さい子は支援センターでどんなことしてますか??

コメント

mama

支援センターの規模や揃っている物にもよりますが、よく利用していたところはベビースペースが広くて、寝返りし放題で寝返り移動してました😂
あとは色んな赤ちゃん用のオモチャで先生達が遊んでくれましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど寝返りし出したのでスペースあるところは良さそうですね!
    お家だといつも同じ遊びになりがちなので、先生たちが一緒に遊んでくれたら楽しそうです☺️

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

私は、ちょうど4カ月ごろ、支援センターに興味を持ち、お散歩がてら話だけ聞きに行きました。

そしたら、全然来ても大丈夫!と言ってくれたのですが、結局、4カ月頃だと起きてる時間が短いので、どちらかと言うとママさんのお話の場になることが多いかも!とも言われました。

私は、短時間でいいし絵本でも見せれたらなーくらいに思ってたので、もちろんそれもできるでしょうけど、気を使いながらお話ししたいと思わなくって、行きませんでした😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ動き回る月齢でもないので遊べる時間って短いよな〜と思ってました💡
    気を使いながらだと苦痛になりそうですね😫
    一度行ってみて雰囲気確かめてみます!

    • 3月24日