※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

3年生になる娘がピアノとダンスを習いたいと言っています。共働きのため送迎が難しく、どうすればよいか悩んでいます。どうされますか。

4月で3年生になる娘。
1年生からピアノを習いたいと言われていて飽き性なのもあり様子を見て2年生から習わせています。
次はダンスを習いたい。バレーも習いたいと言われてます、、、。
ピアノ、バレーは送迎もあまり必要ないですが
ダンスは送迎必須です。フルタイム共働きなのもあり
すごく悩んでいます。皆さんならどうされますか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらも体験行ってみて、より行きたい方を通わせます。
ダンスの送迎が厳しそうなら、バレーに誘導しますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親としては楽できるのはバレーかなと思いますがやりたいことをやらせてあげたい気持ちと送迎と費用面での心配もありなかなか踏ん切りがつかなくて、、、
    両方体験行ってお話も聞いて総合的に決めるべきですよね😭

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

バレーは、クラシックバレエとかモダンバレエとかの舞踊の方ですかね?バレーボールかもですが。

どちらの方でも、練習着やシューズ、発表会(バレエ)なり試合の遠征費(球技の方)なり、思いのほか必要経費が出てきます。
教室やチームによって、送迎以外にも親が必ずやると決まっている事柄があったりしますので、
他の方も仰っている通りなのですが、まずは体験に行って、そのあたりのリアルな費用や決まりごとを尋ねてみるといいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バレーはバレーボールです!

    弟もサッカーと空手を習いたいと言っていてどうしたものかと色々心配事もありますが一度体験に行ってみようと思います😭

    • 3月24日