※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

普段使わない部屋や引き出しが片付いていないのですが、皆さんはどうされていますか?片付けのコツはありますか?

お家の普段使わない部屋や納戸、引き出しや棚の中など、普段あまり見えない場所って、綺麗に片付いてますか??

リビングの見えるところは割と片付いてると思うのですが、引き出しの中とか棚の中とか、納戸とか、物が多くてごちゃごちゃです😂片付けようと思っても、片付けに数時間かかる気がして、見なかったふりしてます😂

みなさんやっぱり綺麗にされてますか?片付けのコツってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ汚いです😂
将来子供部屋になる個室は2年前の引っ越しの時の荷解きしてないダンボールの山になってます笑
引き出しの中とかは、ゴチャゴチャしてても使いたいものがすぐに出せるなら問題無いと思ってます😂
よくハサミはここ、ペンはここ、みたいにテプラ貼って整理してあるのもテレビなどで見ますがズボラなので絶対無理です笑

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださりありがとうございます!

    我が家も同じく数年前の引っ越しの荷解きがやっと終わったような状態で、見えない部屋がひどいです😂

    友達や義母に引き出しなどを見られることに全く抵抗はないのですが、散らかっててごめんね〜という恥ずかしい気持ちになります(笑)

    • 3月26日
deleted user

部屋作りが完了していない息子の部屋はおもちゃや作品でいっぱいです🤣本人と一緒に片付けたいのですが、なんやかんや時間が取れず・・1人で寝るようになる頃まとめてやろうと思ってます笑

私の部屋はクローゼット兼物置と化していますが、一年使わなかったら捨てちゃうので一応無駄なものは無いと言った感じです笑 新築で買って三年目で、まだ綺麗に保とうというモチベーションのおかげですが、もう少ししたら放置する年数がどんどん伸びていきそうです笑

コツとすると、既にあるものを新しく買う時は同じ数だけ捨てる、一年ごとに見直すことぐらいですかね💦

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださりありがとうございます!

    一年ごとに見直すって必要ですよね!まあいいか〜!と過ごしてきてしまったのですが、どこに何があるか自分でもしっかり把握できていないかもしれません😂一度引越し並みに整理しようかと考え中です(笑)

    • 3月26日