※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はゆ
その他の疑問

五ヶ月の赤ちゃんがミルクを嫌がり、体重が増えず心配です。病院で異常はなく、飲ませる工夫をしていますが困っています。対処法があれば教えてください。

五ヶ月赤ちゃんの、ミルクの飲み、体重の増えについてです。
完ミです。

2234gでやや小さめに産まれたて女の子です。

ここ2.3ヶ月ほどミルクを、本当に嫌がります
生後2ヶ月までは900mLほど飲んでいたのですが、それからずっと500mL~頑張ってやっと700mL程しか飲みません。

今は1回量80mL~頑張って100mLです。
3時間おきで、夜中は起きてくれないので頑張って起こしてあげています。

哺乳瓶を変えたり、乳首のサイズやミルクの種類も変えたりしてもダメでした。

今分かったのは、熱めのミルクの方がよく飲み、冷たくなると嫌がっていくので温め直しながらあげたり
最初は抱っこしながらあげて、嫌がってきたら寝かしてあげたり、場所を変えたりしています。

それでやっとの量です。

体重はあまり増えていません。
たまに減ってしまっている時もあります。

うんち、おしっこはよく出ていて、叫んだり笑ったり、とても元気です。

病院にも行ってきて、数日入院をして、いろんな検査をしたのですが、どこにも異常はありませんでした。

本当に飲まなくて困っています。
体重も増えず本当に心配です。
病院の先生も、全く分からない状態で、どうしたらいいのか分かりません。

同じような経験のある方や、なにかいい対処法を知っている方、是非教えて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

じろママ

うんち、おしっこが出ているなら赤ちゃんには足りているのかも。。
乳首のサイズやミルクの種類を変えたり検査もして問題ないとのことなので
もう離乳食が始まる時期ですし、このまま続けていってご飯からも栄養が取れるようになればいいのでは?☺️

6ヶ月から食べられるベビーせんべいとか取り入れつつ栄養補給もありかと💡

  • はゆ

    はゆ

    ありがとうございます!
    相談できる人がいなくて、ミルクあげる度に涙が溢れていたので、回答ありがたいです🙏😭

    離乳食始めたばかりなので、ご飯から栄養取れるようにしてみようと思います🙇🏻‍♀️՞

    • 3月24日
  • じろママ

    じろママ

    赤ちゃん元気なら大丈夫ですよ!
    思い詰めず離乳食も楽しみましょう😊

    • 3月24日
  • はゆ

    はゆ

    ありがとうございます(T^T)
    楽しみながらやっていけるように頑張ります!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

3時間おきって泣いたからあげるんじゃなくて、こちらで時間を見てあげてるってことでしょうか?

  • はゆ

    はゆ

    3時間おきに一応泣くのであげてます。
    泣いてないのに早めにあげても飲まないので、

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲んでいる途中に嫌がると記載があったので、もしかしたら本人がお腹空く前にあげているのかな?と思いましたが
    空腹泣きがしっかりあるんですね。それならちょこちょこ飲みタイプかもですね🤔

    うちも似たような状況で改善できたのでコメントしましたが、
    うちは空腹泣きがない子だったのではゆさんのお子さんとはちょっと違ったようです💦

    ミルク飲まない子は離乳食進めるしかないと小児科医からは言われています!

    • 3月24日
  • はゆ

    はゆ

    やはり、離乳食進めていくしかないですよね( ´・~・`)

    似たような悩みの方も居るということが分かって少し安心しました、ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3月24日