
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食をほとんど食べず、ヨーグルトを少し食べるだけで、固形物を拒否しています。食に興味がなく、授乳も難しいため、離乳が進まず焦っています。保育園が始まると体重が減るのではと心配しています。
離乳食食べない赤ちゃん、どれぐらい食べないですか?
うちは今8ヶ月ですが2〜3口食べたら拒否始まります。
ヨーグルトなら少し食べてくれるので、間にヨーグルトを挟みながら、なんとか60gぐらい食べさせますがそれぐらいが限界って感じです。これじゃあ離乳は程遠いですよね😭
また、そろそろ後期食にした方がいいとは思うのですが固形のものがなるとオエッとなってしまうか、とても機嫌が悪くなるのでまだまだドロドロの形状です。
おそらく食に興味がなく、母乳やミルクも飲まない子で、生後3ヶ月の頃から寝ている間にしか飲まないのもあって離乳食を進めたいのに思うように進まなくて焦ってしまいます。
4月から保育園が始まったら昼間は授乳できなくなるので、体重減ると思います。
毎日朝起きるたびに、「今日も食べない1日の始まりかぁ…」と憂鬱でなかなか起き上がれません。
- なつこ(生後9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります!
我が家の下の子も全然食べません。食べて1回40gくらいです。ご飯準備しながら「今日もほぼ捨てるんだろうなー」と思ってしまいます。アレルギーチェックが進まないので焦ります💦どうにか食べてほしいですよね…🥺
成長曲線も下回っているので、健診でも引っかかってます。

はじめてのママリ🔰
上の子は10ヶ月まで小さじ1が食べられず、1日トータル500程度の完ミでした。
下の子は今10ヶ月ですがフルーツとお菓子は食べられます!ご飯系、BF全部食べてくれません💦
4月から保育園だとこの先がやられますね😣
-
なつこ
下のお子さん、早くも甘党?なんですかね😂栄養のあるご飯系食べて欲しいですよね💦
上のお子さんは、それから徐々に食べられるようになった感じですか?- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は10ヶ月の時に回転寿司で
羨ましそうに茶碗蒸し見てきて、
実母が食べさせたら数口食べ
その次の日に少しご飯を食べてくれ、、、と食べてくれるようになりました!
アレルギーチェック全くして無かったのでなかなかカケでしたが、あげてよかったです。
下の子は手作りギャン泣きで全くダメで
BFを10gくらいは頑張れるんですがすぐそっぽむいて泣いてしまい😂- 3月24日

はじめてのママリ
めちゃくちゃわかりますよ😭毎日ご飯の事しか考えられませんでした😭
うちの子も生後10ヶ月までは毎食1.2口しか食べずでした。でも生後11ヶ月手前からお粥やめて普通のごはんあげたらパクパク食べるようになりました!
今でも好き嫌いが多く、見た目が違うと食べなかったりもするので4月からの保育園を心配してます😭
でもお家で食べなくても保育園だと食べる子もいるので、お互い良い刺激を受けてくれるといいですね🥺
-
なつこ
そうだったんですね。10ヶ月まで小さじ1とはなかなか手強い赤ちゃんでしたね。
今は好き嫌いしながらでもパクパク食べてくれるだけで偉いー👏✨
そうなんです。困り果てて保健センターに相談した時も同じ事(保育園行き出したら変わることを期待)を言われました!
ほんと、環境変わって覚醒してくれることを祈ります🙏- 3月24日
なつこ
同じ状況の方がいて心強いです。お子さん2人ともうちと歳が近いですね☺️
ほんと、アレルギーチェック進めようにも食べないんじゃどうしようもないですよね😓
ある日突然覚醒して爆食いしてくれるのを夢見てます😂